メルマガ

category

2015年5月29日(金)配信 【大阪府立大学校友会メルマガ】剣のチカラ、知情のチカラ、友好祭写真!

大阪府立大学 校友のみなさま、こんにちは。府大校友会事務局・卒業生室のモズオです。いつも校友会メルマガをお読みくださりありがとうございます。
今週は気温が30度近くになる日もあり、もう夏という感じですね。生協食堂でも冷麺など夏のメニューも出てきました。(笑)
これからますます暑くなります。校友のみなさまお体には気をつけて。
さて今週のトピックスです。
—————————————————
★これからのイベント
(1)6/3地域連携・国際交流セミナー「剣のチカラ」
★すでに開催したイベントの様子
(2)第54回友好祭開催!!
(3)アカデミックカフェ開催「眼の専門家」吉井先生
(4)市大ボート祭に学長ら参戦!
(5)堺市・府大連携セミナー(ユネスコスクール世界大会から)
★学生・卒業生の活躍!
(6)これが「知情」のチカラ!教科書販売支援システムの開発
(7)インターンシップ奮闘中
(8)軽音楽部のOBプロミュージシャン「カルメラ」
★大学の動き・その他
(9)「大学統合・入試」に係る学長からのメッセージ
(10)今週のFacebookより
——————————————-
★これからのイベント
■(1)6/3地域連携・国際交流セミナー「剣のチカラ:剣道による国際交流に求めるもの」
「剣のチカラ」と題して、来日中のカナダ学生剣道関係者を招き、地域とスポーツ・国際交流に焦点を当てセミナーを開催いたします。
どなたでもご参加いただけます。ぜひお越しください。
6月3日(水)18時~20時
開催場所    中百舌鳥キャンパス
開催場所詳細    I-wingなかもず(B17棟 国際交流会館)
詳細はこちら
↓↓↓↓↓↓
http://www.osakafu-u.ac.jp/extension/evt20150603.html
チラシはこちら
http://www.osakafu-u.ac.jp/data/open/cnt/40/10501/1/evt20150603_v2.pdf

——————————————-
★すでに開催したイベントの様子
■(2)第54回友好祭開催!!
5/23(土)24(日)、大阪府立大学春の大学祭「友好祭」が開催されました。
会場となる中百舌鳥キャンパスは、すでに地域のみなさんやこどもたちで大賑わいです!
「花」 「鳥」「風」「月」と名付けられたステージでは、アカペラサークルのハーモニーや奇術部のジャグリングパフォーマンス、応援団による演舞、「友好戦隊ふれんじゃー」ショーなど、イベントが盛りだくさん!また、屋内ではOpenLab(研究紹介・体験など)や、学生団体等が
それぞれに趣向をこらした企画も。
お越しになれなかったみなさまはぜひこちらをご覧ください。
(ああ、自分も昔こんなことやってたなあ・・・そんな場面があるかも)
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
活気あふれる友好祭の様子を写真でご紹介
https://www.facebook.com/media/set/?set=a.472393102913684.1073741848.132696206883377&type=3
Facebook記事
https://www.facebook.com/OsakaPrefectureUniv/posts/472298476256480

■(3)アカデミックカフェ開催「眼の専門家」吉井先生
5月20日(水)I-siteなんばにある「まちライブラリー@大阪府立大学」にてアカデミックカフェが開催されました。カタリストは高等教育推進機構健康科学の吉井泉准教授。視覚情報処理、つまり「視ること」を専門に研究されている先生3回シリーズです。
シリーズのテーマは「 『見ること』から考える健康づくり ―自分の『眼』『見ること』を知り、体感する ―」。
https://www.facebook.com/OsakaPrefectureUniv/posts/474324572720537
吉井先生のアカデミックカフェ、第2回第3回も開催されます。みなさまどうぞお越し下さい。
(第2回)6/10(水)18:30-20:30
(第3回)7/1(水)18:30-20:30
場所:まちライブラリー@大阪府立大学 http://opu.is-library.jp/access/
本のテーマ:眼、見ることなど
こちらのテーマに関連ある本を1冊お持ちください。冒頭で本をつかった自己紹介の時間を予定しています。またまちライブラリー@大阪府立大学はみなさんからのご寄贈で図書館を育てています。よければぜひご寄贈をお願い致します。
申込:machilibrary.namba@gmail.comまで、
①    ベント名②氏名③連絡先をお送りください。
<各回の内容>
第2回 6/10(水) 「眼」の機能を測ってみよう!
静止視力、動体視力、奥行き知覚(距離感)、眼と手の協応動作など
加齢による変化、スポーツ選手の事例 など
第3回 7/1(水)「眼」トレーニングしてみよう!
日常的な眼のトレーニングの紹介、
「シャッターゴーグル」の体験と応用例 など

■(4) 市大ボート祭に学長ら参戦!
5月23日、第124回「大阪市立大学ボート祭」に、昨年に引き続き本学から役員艇が参加し、学長はじめ理事・副学長ら5人が乗艇しました。
↓↓↓↓↓↓
Facebook記事より
https://www.facebook.com/OsakaPrefectureUniv/posts/475235825962745
府大HPより
http://www.osakafu-u.ac.jp/news/2015/nws20150526_1.html
■(5)堺市・大阪府立大学連携セミナー(ユネスコスクール世界大会から)
「連続セミナー―持続可能な現代社会の創造に向けて―」第1回を開催
5月16日(土)に、I-siteなんばにて、堺市・大阪府立大学産学官連携人材育成事業「連続セミナー―持続可能な現代社会の創造に向けて―」第1回を開催しました。
今回は「若者世代が創る“持続可能な未来”―ユネスコスクール世界大会(高校生フォーラム)から―」をテーマに、現代システム科学域の大塚 耕司 副学域長あいさつ、司会のもと、地域保健学域 教育福祉学類の伊井 直比呂 准教授が講演されました。
http://www.osakafu-u.ac.jp/news/2015/nws20150526.html

——————————————-
★学生の活躍・卒業生の活躍
■(6)これが「知情」のチカラ! -教科書販売支援システムの開発
新年度が始まる4月、生協の教科書販売特設会場は多くの学生で毎年混雑します。その混雑の原因のひとつが、「会場の記入台で注文書を書かなくてはいけない」ということでした。
その問題を解決するため、現代システム科学域 知識情報システム学類の3年生有志が生協さんと協力し、注文書をWeb上で事前に作ることができるシステムを開発したそうです。
↓↓↓↓↓↓
http://michitake.osakafu-u.ac.jp/2015/05/27/knowledge_and_information-systems/

■(7)インターンシップ奮闘中 (地域保健学域 教育福祉学類の1期生、片山直也さん)
↓↓↓↓↓↓
https://www.facebook.com/OsakaPrefectureUniv/posts/471808976305430

■(8)軽音楽部のOBプロミュージシャン「カルメラ」
カルメラというバンドがあります。
ジャンルでいうとエンタメジャズバンド(?)ということになるそうですが
今伸び盛りの注目のバンドです。
そのキーボード、パクシンさんは府大の卒業生!軽音楽部の先輩なんです。
先日、母校である府大凱旋ライブも行なわれました!
パクシンさんのブログより
↓↓↓↓↓↓
http://pakshin.hatenablog.com/entry/2015/02/22/154528
カルメラ HP
http://www.calmera.jp/?page_id=46
みなさん応援よろしくお願いいたします!
——————————————-
★大学の動き・その他
■(9)「大学統合・入試」に係る学長からのメッセージ
平成28年度および平成29年度入学試験については、現行どおり、4学域(「現代システム科学域」「工学域」「生命環境科学域」「地域保健学域」)13学類体制による入学試験を行います。
↓↓↓↓↓↓
http://www.osakafu-u.ac.jp/info/integration/integration_7.html

■(10)今週のFacebookより
多くの卒業生も歌ったカラオケU-BOU
https://www.facebook.com/OsakaPrefectureUniv/photos/a.148074275345570.34419.132696206883377/473675082785486/?type=1&theater
学生ボランティア団体(乳がん予防啓発) Spring
https://www.facebook.com/OsakaPrefectureUniv/posts/472796956206632

今週も最後まで読んでいただきありがとうございました。
モ ズオは「日経ビジネス」を読んでおりました。経営教室という連載ページがあるのですが、たまたま5/11号・5/18号と続けて登場されたのは「グンゼ 児玉 和 社長」、そして「島津製作所 中本晃社長」でした。世間によく知られた大会社ですが、このお二人の共通点をみなさまご
存知ですか?
そう、お二人とも府大の卒業生なんです。日本をリードし、世界に挑む企業のトップとしてご活躍のOBの存在は誇らしいですね。
ではまた来週!!!
———————————————-
◆なお、このメールは大阪府立大学OPU-Net翔からの
メール配信を許可いただいている方全員にお送りしております。
◆大阪府立大学Facebookページでは
大学キャンパスの様子を毎日お伝えしています。
https://www.facebook.com/OsakaPrefectureUniv
◆メールの配信停止・メールアドレスの変更などは
OPU-Net翔にログイン後、「設定」からお願いいたします。
https://www.osakafu-u.net/square/index.phtml
///////////////////////////////////////////////////////////
大阪府立大学校友会 事務局・卒業生室
(大阪府堺市中区学園町1-1 大阪府立大学内)
TEL072-254-8143
校友会事務局メールアドレス
office@opucr.osakafu-u.ac.jp
校友会HP     http://www.opucr.osakafu-u.ac.jp/index.html
大阪府立大学HP  http://www.osakafu-u.ac.jp/
///////////////////////////////////////////////////////////