メルマガ

category

2016年2月12日(金)配信 【大阪府立大学校友会メルマガ】 和歌山県立医科大学と産官学連携協定を締結、その他

大阪府立大学 校友の皆さま、こんにちは。なみはやみです。

先日、かかりつけの内科医に行ったのですがインフルエンザらしき患者さんが沢山おられ、びっくりしました。
それ以外の病気の人も含め患者が多すぎて、一部の人は待合室の椅子に座れない状態。先生も診察室とインフルエンザ患者がいる処置室の間をバタバタと行ったりきたりで、なかなか診察を受けることができませんでした。もし各地で患者が急増しパンデミックとなってしまった時には、日本はいったいどういう状態になるのだろうかと、怖くなりました。

以前にご紹介しましたが、生命環境科学域の勢戸祥介先生と攝津製油株式会社がコラボし「殺ノロウィルス組成物」を開発、特許を取得されました。診察を待ちながら、早く「殺インフルエンザウィルス組成物」も開発されて欲しいと、強く思いました。

攝津製油株式会社のプレスリリース(pdf)(2015.12.01)
http://bit.ly/20nVasG

摂津製油がストップ高(2015.12.01)
http://bit.ly/1mrDwXJ

さて、今週も、さまざまなニュース、トピックスをおとどけします。

—————————————————
★トピック
(1)文部科学省「実践型研究リーダー養成プログラム」の事後評価で最高のS評価を取得
(2)和歌山県立医科大学と産官学連携協定を締結
★これからのイベント
(3)大学と地域の新たな連携を探るフォーラム ―地域にかかわる・社会をつくる―
(4)大阪府立大学アントレプレナー教育Fledgeシンポジウムのご案内
本学 経済学部卒で産業革新機構 代表取締役会長(兼)日産自動車 取締役副会長 志賀俊之氏も招待講演
★既に行われたイベント
(5)りんくうキャンパス獣医学舎「地域密着フォーラム2015年度―冬―」を開催
(6)地(知)の拠点整備事業(大学COC事業)「平成27年度第2回COCフォーラム 大学から地域へ、地域から大学へ」を開催
(7)第41回 校友懇話会を開催
★大学の動き・学生の活動・その他
(8)平成28年度入試一般入試志願状況(2月5日時点)
(9)大阪府立大学工業高等専門学校入学者選抜(学力検査による選抜)の志願者数の状況(2月10日時点)
(10)今週のフェイスブックより
キャリアサポート室主催「女子学生のための就活塾」、日没直後の中百舌鳥キャンパス、卒論・修論の追い込み、その他
——————————————-
★トピック
■(1)文部科学省「実践型研究リーダー養成プログラム」の事後評価で最高のS評価を取得

平成22年度から平成26年度の5年間にわたり実施された文部科学省支援の「実践型研究リーダー養成プログラム」の事後評価が行われ、本学実施事業が「優れた成果をあげているとともに、委託期間終了後の事業の継続性・発展性も高く、今後も非常に期待ができる(S評価)」と評価されました。中間評価に引き続き、最高ランクであるS評価を受けたことになります。
これは、2014年に終了し同じくS評価を受けた「地域・産業牽引型高度人材育成プログラム」成果とともに、産業界での活躍をめざす本学の博士後期課程学生の育成環境が極めて優れたものであることが認められたことを意味しています。

詳細は以下のサイトに
http://bit.ly/1SHxbG3

■(2)和歌山県立医科大学と産官学連携協定を締結
2月4日に、和歌山県立医科大学(以下:県立医大)と大阪府立大学の産官学連携協定書の締結式が県立医大で行われました。
今後、両大学が持つ農学や工学、医学の知識を互いに活かし、医療機器や農産物加工などの研究開発に関して産・官・学で連携していきます。

朝日新聞(和歌山版)Web
http://bit.ly/240bRyX

以下のフェイスブックでもご紹介
http://on.fb.me/1TPuXn2

——————————————-
★これからのイベント
■(3)大学と地域の新たな連携を探るフォーラム ―地域にかかわる・社会をつくる―
・開催日:3月5日
・場所:中百舌鳥キャンパス A4棟 401教室
・概要:少子高齢化や人口減少、社会的格差という社会の「負」の面への意識が大きくなっている現在、これからの希望をどのように見出すことができるでしょうか。地域にかかわり、社会をつくる志向を持つ方々(福祉団体、NPO、社会志向の企業、住民、学生、教員)にお集まりいただき、これまでにないつながりづくりを考えます。互いの「やりたいこと・できること・求めること」を出し合いながら新たな旋律を生み出していきましょう。そこでの大学の役割も探り ます。

詳細は以下のサイトに
http://bit.ly/1Q6G1WX

■(4)大阪府立大学アントレプレナー教育Fledgeシンポジウムのご案内
テーマ「大阪にベンチャー企業が生まれ、成長する熱帯雨林を造る」

3月3日にFledgeシンポジウムを開催いたします。本学 経済学部卒で産業革新機構 代表取締役会長(兼)日産自動車 取締役副会長 志賀俊之氏にも招待講演を頂きます。

・日時:3月3日(木)13:00~17:45  交流会:18:00~19:30(12:30受付開始)
・場所:グランフロント大阪 ナレッジシアター

詳細、申し込み方法は以下のサイトをご覧下さい。
http://bit.ly/1nUtNKy

——————————————-
★既に行われたイベント
■(5)りんくうキャンパス獣医学舎「地域密着フォーラム2015年度―冬―」を開催

2016年2月4日(木)、本学りんくうキャンパスにて「地域密着フォーラム2015年度―冬―」を開催しました。
りんくうキャンパス獣医学舎 地域密着フォーラムは、近隣の皆さまに大阪府立大学や生命環境科学域獣医学類・大学院 生命環境科学研究科獣医学専攻を知っていただくため、りんくうキャンパス開設以来、夏と冬に開催してきました。今回は「気をつけたい動物由来感染症―狂犬病からO-157まで―」と題して、獣医学専攻 山崎伸二教授が講演しました。

詳細は以下のサイトに
http://bit.ly/1Q4JCVF

後半のフェイスブックでもご紹介しています。

■(6)地(知)の拠点整備事業(大学COC事業)「平成27年度第2回COCフォーラム 大学から地域へ、地域から大学へ」を開催

平成25年度採択文部科学省「地(知)の拠点整備事業(大学COC事業)」平成27年度第2回COCフォーラム「大学から地域へ、地域から大学へ―地域再生(CR)副専攻の初年度の取り組みから―」を開催しました。

詳細は以下のサイトに
http://bit.ly/1moU2aQ

■(7)第41回 校友懇話会を開催

2月10日(水)の夜、陵友会との共催で第41回校友懇話会を、ガーデンシティクラブ大阪で開催しました。
講師のパナソニック 代表取締役専務 エコソリューションズ社 社長の吉岡民夫氏(1997年 経済学部卒)に、「パナソニックが変えたこと、変えなかったこと。そして進化させていくこと。」と題しご講演いただきました。
約50名の方に参加いただきましたが、吉岡氏と同期の方も参加しておられ、懇親の席で旧交を温めておられました。詳細につきましては、後日、校友会のサイトでご紹介させて頂きます。

——————————————-
★大学の動き・学生の活動・その他
■(8)平成28年度入試一般入試志願状況(2月5日時点)
http://bit.ly/1VuwVHN

■(9)大阪府立大学工業高等専門学校入学者選抜(学力検査による選抜)の志願者数の状況(2月10日時点)
http://bit.ly/1QqGnYW

■(10)今週のフェイスブックより
キャリアサポート室主催「女子学生のための就活塾」
http://on.fb.me/1onbf6a

教育福祉学類 学生が問題を解決!ことおこしプロジェクト
http://on.fb.me/1K95FOS

りんくうキャンパスで2月4日に地域密着フォーラム「冬」を開催
http://on.fb.me/23U6Yrf

A6棟(旧・船舶工学棟)改修工事がほぼ終了
http://on.fb.me/1Qv4KVs

中百舌鳥キャンパスの夕暮れ
http://on.fb.me/1Ldgj1R
http://on.fb.me/1QSfv6W

日没直後の中百舌鳥キャンパス、卒論・修論の追い込み
http://on.fb.me/1mvFPJb

今週も最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
卒業生・校友のみなさまに「府大の今」をお伝えする「校友会メルマガ」を今後もどうぞお楽しみに。ご意見ご感想もお待ちしております。
校友会事務局メールアドレス
office@opucr.osakafu-u.ac.jp

冒頭に書きましたようにインフルエンザが流行っているようです。皆さま、お体には十二分にお気を付け下さい。

———————————————-
◆このメールは大阪府立大学OPU-Net翔からのメール配信を許可いただいている方全員にお送りしております。
◆OPU-Net翔にまだ登録されていない大阪府立大学卒業生、同窓生(すべての前身校を含む)がいらっしゃいましたら下記をお伝えいただき、登録をオススメください!
◎OPU-Net翔登録案内ページ
http://www.opucr.osakafu-u.ac.jp/tsunagaru/opu-net/