メルマガ

category

2016年6月24日(金)配信 【大阪府立大学校友会メルマガ】 ホームカミングデー2016の開催について、その他

大阪府立大学 校友の皆さま、こんにちは。なみはやみです。

既にお伝えしておりますように6月の関西経済論では、福井栄治さん(6月16日)、Lei Zhouさん(6月23日)、岸信夫さん(6月30日)の3名の卒業生の方に講師として登壇いただいております。また工学系の3回生を対象とした「エンジニアのためのキャリアデザイン」と言う全15回の講義があるのですが、こちらも何人かの卒業生の方に担当いただいております。6月22日は、工学研究科(金属工学)修了で特許庁にて審査長(上席・医療)を務めておられる前田仁志さんでした。卒業生の皆さまが幅広くご活躍されていることを、あらためて嬉しく思いました。
尚、福井さん、前田さんの講演、講義の様子は後半のフェイスブック紹介でも取り上げております。それ以外の皆さまについても、フェイスブックでご紹介させて頂く予定です。

関西経済論のサイト
http://bit.ly/1p7bbYu

今週も、さまざまなニュース、トピックスをおとどけします。

—————————————————
★トピックス
(1)ホームカミングデー2016の開催について
(2)校友会も協賛し、本年もビジネスアイディアコンテストを開催
★これからのイベント
(3)りんくうキャンパス獣医学舎「地域密着フォーラム2016 ―夏―」
(4)七夕講演会、観望会
(5)シンポジウム「カウントされない生/命」
(6)次世代施設園芸人材育成研修2016「これだけは知っておきたい施設園芸基礎知識」
(7)第64回首都大学東京・大阪府立大学総合競技大会
(8)第2回 大阪府立大学「高校生起業家教育講座」
(9)平成28年度公開講座「高校生のための夏期化学実験講座」
★大学の動き・学生の活動・その他
(10)コーディネーター等の募集
(11)大阪府立大学の教員公募情報
(12)社会人大学院なんばサテライト教室の説明会および模擬講義
(13)今週のフェイスブックより
    府大OBの講演(日本野菜ソムリエ協会 福井さん)、講義(特許庁 前田さん)、その他

——————————————-

★トピックス

■(1)ホームカミングデー2016の開催について
6月19日(日)に平成28年度 第1回大阪府立大学校友会理事会・評議員会が開催され、津戸陵友会会長から11月6日に予定している校友会主催「校友会の集い」について、「ホームカミングデー」への名称変更の提案が出されました。出席した理事・評議員からもこれに賛成の声が多くあり、辻理事長・学長から「大学との共催」で了承が得られました。
名称は「ホームカミングデー」となりますが、既にお伝えしておりますようにメイン会場となるUホール白鷺は耐震工事のため、従来のような記念講演等は行わずパーティーだけとなります。また、これも既にお伝えしておりますように、これまでは校友会が負担しておりました飲食費は、参加者の実費負担(3,000円程度の予定)とさせて頂きますのでご了承下さい。
詳細については事務局で検討を進めておりますので、決まり次第、順次、本メルマガ、校友会サイトなどでお知らせ致します。
手作り感満載のホームカミングデーとなるかと思いますが、校友の皆さまのご理解、ご協力、ご参加をお願い致します。

■(2)校友会も協賛し、本年もビジネスアイディアコンテストを開催
既にお伝えしておりますが、校友会も協賛のビジネスアイディアコンテストの説明会ならびにGoogle日本法人の代表取締役もされていた村上憲郎さんによる講演を、以下の通り来週6月30日に開催します。またコンテスト参加資格は「本学学生、教職員、卒業生によるグループまたは個人」となっておりますので、校友の皆さまも奮って応募下さい。尚、グランプリ校友会賞1件10万円を含む、総額30万円の副賞もあります。
・開催日:6月30日(木)
・場所:中百舌鳥キャンパス サイエンスホール
・説明会:16:15~16:35
・講演:16:35~17:45
 村上憲郎氏「グローバル時代を生き抜く」
詳細は以下のサイトをご覧下さい。
http://bit.ly/1U8G5dO

 

★これからのイベント

■(3)りんくうキャンパス獣医学舎「地域密着フォーラム2016 ―夏―」
・開催日:8月10日(水)
・場所:りんくうキャンパス 5階 多目的ホール
・概要:大阪府立大学りんくうキャンパスにおいて、獣医学への理解や獣医師の社会的な役割を理解していただくため、地域の方を対象に地域密着フォーラムを開催いたします。夏休み期間中に開催いたしますので、小中学生を含め皆さま是非ご参加ください。
詳細は以下のサイトに
http://bit.ly/28OiufL

■(4)七夕講演会、観望会
・開催日:7月8日(金)
・場所:中百舌鳥キャンパス サイエンスホール(A12棟)およびその周辺
・概要:
 講演会「百舌鳥古墳群の埋葬者は誰か!」 講師 岸本 直文(大阪市立大学 文学研究科 准教授)
 講演会「星くずから地球へ」 講師 小久保 英一郎(国立天文台 理論研究部 教授)
 観望会「火星大接近」 光学望遠鏡を用いた土星の天体観測会(雨天中止)
 シアター「宇宙の旅に出かけよう」(Mitakaを用いた4次元宇宙体験シアター)
詳細は以下のサイトに
http://bit.ly/28OSm8P

■(5)シンポジウム「カウントされない生/命」
・開催日:7月16日(土)
・場所:中百舌鳥キャンパス B3棟 119講義室
・概要:体外受精等の生殖補助技術は産ませる技術である一方、死産児や人工妊娠中絶児を生み出しています。また、目に見えにくい貧困層の子どもを生み出しているのも事実です。前者は生殖における身体の担い手である女性に、また、後者は多くの場合、母親の貧困に起因しています。本シンポジウムでは、四つの視点から生殖子育てにおいて女性たちがどのように翻弄されているのか問題提起し、議論したいと思います。
詳細は以下のサイトに
http://bit.ly/28OSkOw

■(6)次世代施設園芸人材育成研修2016「これだけは知っておきたい施設園芸基礎知識」
・開催日:8月2日(火)、9日(火)
・場所:中百舌鳥キャンパス 植物工場研究センターC21棟2階
・概要:農水省次世代施設園芸地域展開促進事業による人材育成研修を開催致します。最先端施設園芸のケーススタディとベーシックな施設園芸の基礎知識講座を中心に個別研修を実施。斬新かつ多彩な人材育成支援研修を展開していきます。
詳細は以下のサイトに
http://bit.ly/28Ro84C

■(7)第64回首都大学東京・大阪府立大学総合競技大会
・開催日:7月1日(金)、2日(土)、3日(日)
・場所:中百舌鳥キャンパス
・概要:首都大学東京と本学の体育会所属クラブが、お互いの競技レベルを高め、また親交を深める場として、昭和28年から続く大会です。学生だけでなく、教職員、OBの皆さんも是非応援にお越し下さい。
詳細は以下のサイトに
http://bit.ly/28RtuxV

■(8)第2回 大阪府立大学「高校生起業家教育講座」
・日時:7月23日(土)~8月5日(金)全6回(9講座)
・場所:大阪取引所
・概要:大阪府立大学と日本政策金融公庫、日本取引所グループ(JPX)、野村ホールディングスという金融・証券機関が持つ起業家教育プログラムを体系化した基礎から応用、実践までの総合プログラムです。4~5名のグループワーキングで新しいビジネスアイデアの創出から模擬会社の設立、模擬店による販売活動、株主総会などを実体験しながら、起業家に必要な知識と起業家精神を学んでいきます。
詳細は以下のサイトに
http://bit.ly/28OmwUS

■(9)平成28年度公開講座「高校生のための夏期化学実験講座」
・開催日:7月31日(日)
・場所:中百舌鳥キャンパス
・概要:高校生を対象として、化学への興味と理解を深めるために、大学入試でも出題されている実験テーマを取り上げ、夏休みの化学実験講座を実施します。
詳細は以下のサイトに
http://bit.ly/28Sa4r1

 

★大学の動き・学生の活動・卒業生の活躍・その他

■(10)コーディネーター等の募集
http://bit.ly/1ROO8xt

■(11)大阪府立大学の教員公募情報
http://bit.ly/1tcsjOc

■(12)社会人大学院なんばサテライト教室の説明会および模擬講義
http://bit.ly/28Qmhsm

■(13)今週のフェイスブックより

明治16年設立の獣医学講習所から続く獣医学科、獣医学類の同窓会組織『獣医学友会』の総会を6月11日(土)に開催
http://bit.ly/28TA1H6

工学研究科 海洋システム工学分野の有馬正和教授が、北海道羅臼にてシャチの海中音響を観測
http://bit.ly/28ONyiq

栄養療法学専攻3年生がATCエコプラザを見学
http://bit.ly/28SaIoa

堺市立白鷺小学校5年生が教育研究フィールドで田植えを見学、米と私たちの生活との関わりなどを学習
http://bit.ly/28XfOOj

関西経済論に府大OBの日本野菜ソムリエ協会理事長の福井栄治さん(経済学部卒業)が登壇http://bit.ly/28Ojhx7

工学系3回生を対象とした講義「エンジニアのためのキャリアデザイン」で府大OBの特許庁 審査長(上席・医療)の前田仁志さんが登壇
http://bit.ly/28PdbNE

梅雨の合間の府大池周辺
http://bit.ly/28R8ljb

 

今週も最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
卒業生・校友のみなさまに「府大の今」をお伝えする「校友会メルマガ」を今後もどうぞお楽しみに。ご意見ご感想もお待ちしております。
校友会事務局メールアドレス
office@opucr.osakafu-u.ac.jp

先日、ある卒業生の方から「同窓の友人から“つばさ基金” なるものを聞いたのだか・・・」との電話を頂きました。そのとき、「(寄附のために別にお金を準備する必要のない)こんないい、府大への寄附の仕組みがあるのなら、もっと広く宣伝すべき」とのご意見も頂戴し、我々としてまだまだ努力が足らないなぁと感じました。その一方で、同窓のご友人からの口コミと言うことを、ありがたく思いました。“つばさ基金”の詳細については以下のサイトをご覧頂く、あるいは事務局にご連絡ください。

・大阪府立大学基金 世界に翔け つばさ基金
http://bit.ly/1LnNrlT
・ふるさと納税による寄附の、税制上の優遇措置
http://bit.ly/28QEECJ
・基金事務局
Tel: 072-254-7620
Mail: fudai-kikin@osakafu-u.ac.jp

冒頭で述べましたホームカミングデーの開催もそうですが、校友会活動の基本、一番の強みは校友の皆様方それぞれがお持ちの人的ネットワークだと思います。
余談ですが「スモール・ワールド現象」と呼ばれる仮設があります。「平均すると6人の知り合いを介して人は繋がっている」とのことです。“つばさ基金”にご寄附を頂く方が急増し、上記仮説の実証ができれば嬉しい限りです(^^)。

ご参考:
スモールワールド現象(Wiki)
http://bit.ly/28Z5432

———————————————-
◆このメールは大阪府立大学OPU-Net翔からのメール配信を許可いただいている方全員にお送りしております。
◆OPU-Net翔にまだ登録されていない大阪府立大学卒業生、同窓生(すべての前身校を含む)がいらっしゃいましたら下記をお伝えいただき、登録をオススメください!
◎OPU-Net翔登録案内ページ
http://www.opucr.osakafu-u.ac.jp/tsunagaru/opu-net/