メルマガ

category

2016年10月28日(金)配信 【大阪府立大学校友会メルマガ】ホームカミングデー ウェルカムパーティー参加受付終了、その他

大阪府立大学 校友の皆さま、こんにちは。なみはやみです。

ホームカミングデー2016 ウェルカムパーティー会費のコンビニ振込が、10月23日(日)で終了しました。お申込みいただきました方、ありがとうございました。お蔭さまで、約210名の方にご参加いただける予定です。飲食物の事前発注、受付業務の円滑化のため、勝手ながら当日の参加受付けはご遠慮させて頂きたく思いますので、ご理解のほど宜しくお願いします。
もし、振込を失念されていた方がおられましたら、事務局まで至急にご連絡をお願いします。
校友会事務局:
072-254-8143(直通) 072-252-1161(代表) 内線 2997、2998

尚、既にお伝えしておりますように、受付けは以下の通り行いますので、ご参加の方は宜しくおねがいします。
・ご持参頂くもの:
1)バーコードを印刷してある宛名記載用紙(受付で用います)
2)コンビニなどでの払込受領票(受付でお渡ししますネームホルダーに入れ、名札とします)
・受付場所:
10時30分~11時: B3棟201号室前 (「新大学の検討経過に係る意見交換会」 会場前)
11時30分~: B15棟(シェル)、パーティー会場の生協食堂 隣

昨年はUホール白鷺前で「鳥人間コンテスト優勝機体のフレーム」などをご覧頂きましたが、今年は、11時20分~11時45分の予定で、府大池にて面白いものをお楽しみ頂ける予定です。受付の前、あるいはその後にご覧いただき、研究している学生さんを激励してあげてください。この面白いものは、以下のミチテイクでも紹介しています。
http://bit.ly/2f9UH1U

—————————————————
★トピックス
(1)地元特産物「いちじく」を使用! 府大生・羽曳野市・菓子メーカーが地元PRのスイーツを共同開発
(2)白鷺祭の案内
★これからのイベント
(3)「スマートテクノロジー新技術説明会2016 ―関西発くらしの快適設計から最新デバイスまで―」
(4)地域包括ケア国際セミナーII 「地域におけるエンド・オブ・ライフケア」
(5)第103回テクノラボツアー「機械工学を支えるシミュレーション技術」
(6)みんなの建築ミニチュア展 in 大阪
(7)女性学連続講演会・連続セミナー「家事労働の新たな局面:女性の労働と外国人家事労働者」
(8)平成28年度 秋の斐文会講座「~笑顔を導くセルフカウンセリング~ 表情筋ストレッチ&セラピー “アンチエイジング”のレッスンで“朗らか体質”になる!!」
★大学の動き・学生の活動・卒業生の活躍・その他
(9)学術交流協定締結校(10月19日現在)
(10)今週のフェイスブックより
    読売新聞社「読書週間世論調査」で「好きな作家・著者」ランキングで、本学工学部OB 東野圭吾さんが2年連続トップ、その他

——————————————-

 

★トピックス

■(1)地元特産物「いちじく」を使用! 府大生・羽曳野市・菓子メーカーが地元PRのスイーツを共同開発
府大(地域保健学域 総合リハビリテーション学類 栄養療法学専攻)、羽曳野市観光協会、みどり製菓株式会社は、キャンパスのある羽曳野市の特産物であるいちじくを使用したスイーツ「大阪いちじくドーナツ」を共同開発しました。
大学サイト
http://bit.ly/2eThuLJ
大学フェイスブック
http://bit.ly/2ey2mVV

ホームカミングデー ウェルカムパーティー会場に設けます生協特設売店で、販売を予定しています。但し、現在製造中のため、6日(日)に間に合わない可能性もありますので、予めご了承下さい。

■(2)白鷺祭の案内
ホームカミングデー ウェルカムパーティーは6日(日)ですが、白鷺祭は4日(金)、5日(土)、6日(日)に開催されます。パーティーにお越しいただく方にはプログラム冊子をお渡しします。
今年のテーマは「RPG ―ここにしかない物語―」です。
詳細は以下のサイトに
http://bit.ly/2dKOicu

 

★これからのイベント

■(3)「スマートテクノロジー新技術説明会2016 ―関西発くらしの快適設計から最新デバイスまで―」
府大、市大、兵庫県立大学、の公立3大学は、国立研究開発法人科学技術振興機構(JST)との共催で、「環境・エネルギー」、「ライフサイエンス」、「製造技術」、「材料・デバイス・装置」、「計測・分析」「建築・土木」の分野から、12テーマを説明いたします。
・日時:11月29日(火)10時~16時
・場所:JST東京本部別館 1階ホール
詳細は以下のサイトに
http://bit.ly/2ey1nVz

■(4)地域包括ケア国際セミナーII 「地域におけるエンド・オブ・ライフケア」
看護学研究科 NS-Coプロジェクトでは、ハワイにおける在宅ホスピスケアの先駆者であり、ホスピスハワイの代表であるZeri先生を迎え、ハワイにおけるエンド・オブ・ライフケアの取り組みについてご講演をいただきます。
・日時:12月5日(月)13時30分~16時40分
・場所:I-siteなんば
詳細は以下のサイトに
http://bit.ly/2dKPX1E

■(5)第103回テクノラボツアー「機械工学を支えるシミュレーション技術」
・日時:11月22日(火)13時30分~17時15分
・場所:中百舌鳥キャンパス B4棟 東K402教室
詳細は以下のサイトに
http://bit.ly/2ey2k0a

■(6)みんなの建築ミニチュア展 in 大阪
本学21世紀科学研究機構観光産業戦略研究所長の橋爪紳也教授と建築家の遠藤秀平神戸大学教授プロデュースによる「みんなの建築ミニチュア展 in 大阪」を開催します。
・日時:10月25日(火)~11月25日(金)10時~18時、日曜日休み
・場所:大江ビルヂング 115号室 大阪市北区西天満2丁目8番1号
詳細は以下のサイトに
http://bit.ly/2f9JBKf

■(7)女性学連続講演会・連続セミナー「家事労働の新たな局面:女性の労働と外国人家事労働者」
・日時:10月29日(土)、11月26日(土)、12月25日(日)全3回
【講演会】13時30分~15時30分
【セミナー】15時45分~17時15分
・場所:中百舌鳥キャンパス
詳細は以下のサイトに
http://bit.ly/2edAMdn

■(8)平成28年度 秋の斐文会講座「~笑顔を導くセルフカウンセリング~ 表情筋ストレッチ&セラピー “アンチエイジング”のレッスンで“朗らか体質”になる!!」
最近「“不健康な表情筋の修復”が自律神経を安定させ、セロトニン活性につながる」という事が、脳科学の分野でも紹介されています。「10歳若返る笑顔筋(笑顔の表情筋)レッスン」で、どのような時にも平常心を取り戻し、明るい笑顔で生き生きと前向きに過ごすコツを紹介します。
・日時:11月27日(日)13:30~15:00
・場所:中百舌鳥キャンパス 学術交流会館
詳細は以下のサイトに
http://bit.ly/2fi6A4T

 

★大学の動き・学生の活動・卒業生の活躍・その他

■(9)学術交流協定締結校(10月19日現在)
http://bit.ly/2eUg9Tu

■(10)今週のフェイスブックより

学長室より
理学研究科で3月に学位を取得したジョン君(フランス出身) が来訪
http://bit.ly/2dZi9MJ

羽曳野キャンパスの大学祭「杏樹祭」の開催迫る
http://bit.ly/2f9HHcC

OPU Tech-thonがスタート
http://bit.ly/2dKQbpw

巨大災害時を想定した「食」のそなえとコミュニティづくり
http://bit.ly/2edArY3

パラリンピック銀メダルに輝いた、ボッチャ日本代表チームの河合監督の毎日新聞インタビュー記事に、総合リハビリテーション学類の奥田邦晴教授も登場
http://bit.ly/2eThEmi

大阪府のコンテスト「『滞在』を考える 観光・定住促進の切り札とは?」で、府大・市大学の大学院生チームが、最優秀の大阪知事賞を受賞
http://bit.ly/2eIAsUw

高専ロボコン2016近畿地区大会で府大高専Aチーム「大阪秋の陣」が、デザイン賞と協賛会社特別賞のローム株式会社賞を受賞
http://bit.ly/2dZdydp

全学一斉防災避難訓練を実施。中百舌鳥・羽曳野・りんくうキャンパス・工業高等専門学校の学生、教職員、生協職員など関係者約6,400名が参加
http://bit.ly/2eUcGUV

読売新聞社「読書週間世論調査」で「好きな作家・著者」ランキングで、本学工学部OB 東野圭吾さんが2年連続トップ
http://bit.ly/2eOO3L2

赤く色づき秋の到来を教えてくれる中百舌鳥キャンパス白鷺門通りの並木
http://bit.ly/2f9Gx0I

 

今週も最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
卒業生・校友のみなさまに「府大の今」をお伝えする「校友会メルマガ」を今後もどうぞお楽しみに。ご意見ご感想もお待ちしております。
校友会事務局メールアドレス
office@opucr.osakafu-u.ac.jp

早いもので、来週はもう11月、また3日は祝日(文化の日)と言うことで、連休の方もおられるかと思います。フェイスブックでもご紹介しましたように、中百舌鳥キャンパスでも木々が色づき始めました。その一方、大きな地震が続いております。21日の鳥取地震では、中百舌鳥キャ
ンパスに居ても恐怖を感じました。また26日には、石巻市 大川小学校裁判の判決が下されました。杞憂は駄目ですが、日ごろの備え、そして非常時には機転を利かし柔軟に対応することの重要性を、あらためて感じました。

———————————————-
◆このメールは大阪府立大学OPU-Net翔からのメール配信を許可いただいている方全員にお送りしております。
◆OPU-Net翔にまだ登録されていない大阪府立大学卒業生、同窓生(すべての前身校を含む)がいらっしゃいましたら下記をお伝えいただき、登録をオススメください!
◎OPU-Net翔登録案内ページ
http://www.opucr.osakafu-u.ac.jp/tsunagaru/opu-net/