メルマガ

category

2017年5月19日(金)配信 【大阪府立大学校友会メルマガ】明日、明後日は第56回友好祭、その他

大阪府立大学 校友の皆さま、なみはやみです。

先週のメルマガの最後で、泉北高速鉄道イメージキャラクター「和泉こうみ」さんを紹介させて頂きましたが、私の好きなテレビ番組にNHK BSの「六角精児の呑み鉄本線・日本旅」があります。前回は長崎県の島原鉄道を紹介していました。現在の路線は諫早駅~島原外港駅(43.2km、
24駅)ですが、その昔はその先に加津佐駅まで路線(35.3km、20駅)があったとのことです。石炭産業が盛んであった頃は、大牟田の石炭を、海が深くて大型運搬船が入れる加津佐港から各国に輸出。そして、港で働く人たちの通勤のため、加津佐駅までの路線があったとのことです。
放送では、黒山のような人たちが、石炭の積み出しを行っている当時の写真も映していました。このような先人の苦労によって日本の繁栄が作り出されたこと、そして当たり前ではありますが、社会インフラが産業の隆盛にも大きく左右されていることを、あらためて感じました。

ご参考:
・六角精児の呑み鉄本線・日本旅
http://bit.ly/2qucdkU
・島原鉄道(Wiki)
http://bit.ly/2qz4VL3

さて、今週もさまざまな母校(母港)の様子をお届けします。

—————————————————
★トピックス
(1)第56回 友好祭を開催します
(2)「同期現象」をデザインできる新しい理論的手法を開発 ―新たな光源や高効率な量子計算手法の開発に貢献―
(3)知識情報システム学類らの学生チームがRoboCup JapanOpenで準優勝
★これからのイベント
(4)上方芸能への誘い ―講談編IV―
(5)経済学研究科サテライト教室公開講座「関西経済と経営戦略」
(6)21世紀科学セミナー 社会システム編(サービスサイエンス研究センター)
(7)第4回マイクロ・ライブラリーサミット2017
(8)関西宇宙イニシアティブ 第57回KaSpIセミナー「オーロラと宇宙天気予報」
(9)損傷菌セミナー2017「食品の環境ストレスによって発生する損傷菌とその意義」(損傷菌研究会主催)
★大学の動き・学生の活動・卒業生の活躍・その他
(10)キャンパスガイド2018が完成
(11)資料展示コーナー historia開設セレモニー
(12)今週のフェイスブックより
教育研究会議の新メンバー、その他

——————————————-
★トピックス

■(1)第56回 友好祭を開催します
明日 20日(土)、明後日 5月21日(日)に友好祭を開催します。今年のテーマは「色に染める 色に染まる」です。是非とも、母校(母港)にお帰り下さい。
http://bit.ly/2ru8gKC
大学フェイスブック
http://bit.ly/2pQEDXU

■(2)「同期現象」をデザインできる新しい理論的手法を開発 ―新たな 光源や高効率な量子計算手法の開発に貢献―
工学研究科の余越 伸彦助教と石原 一教授(光物性理論・量子光工学)らによる研究グループは、「同期現象」研究のための新たな理論を開発しました。「同期現象」は蛍の集団発光現象や、細胞による体内時計など、身の回りの様々な現象として現れますが、本研究成果が新たな光
源や高効率な量子計算手法の開発に結びつくと期待されます。
http://bit.ly/2qz9yVq

■(3)知識情報システム学類らの学生チームがRoboCup JapanOpenで準優勝
先週、フェイスブック記事での速報ベースでお伝えしましたが、詳細をお伝えさせて頂きます。
http://bit.ly/2rka2Sa

★これからのイベント

■(4)上方芸能への誘い ―講談編IV―
講談師 旭堂南海氏を講師に迎え、上方文化研究センター主任 西田 正宏教授を進行役に、始めての方にも解り易く説明を交えながら、歴史や風俗など様々な角度から講談の魅力に迫ります。
・日時:第1回7月5日(水)17時30分~19時、第2回 7月19日(水)17時30分~19時30分、第3回 2017年7月26日(水)17時30分~19時
・場所:I-siteなんば
詳細は以下のサイトに
http://bit.ly/2rtN0oz

■(5)経済学研究科サテライト教室公開講座「関西経済と経営戦略」
大阪府商工労働部 大阪産業経済リサーチセンター 主任研究員の松下隆氏に、大阪砲兵工廠での技術と今日引き継がれた大阪産業集積の共通点を紐解き、大阪産業の起源や特徴を語っていただきます。
・日時:7月8日(土)14時~15時30分
・場所:I-siteなんば
詳細は以下のサイトに
http://bit.ly/2qvnXnE

■(6)21世紀科学セミナー 社会システム編(サービスサイエンス研究センター)
Part1「データマイニングのビジネス応用」、Part2 「人工知能とマーケティング」
・日時:Part1 6月16日(金)15時~16時30分、part2 6月30日(金)15時45分~17時15分
・場所:I-siteなんば
詳細は以下のサイトに
http://bit.ly/2rh8FE8

■(7)第4回マイクロ・ライブラリーサミット2017
全国各地の小さな図書館が大集合!運営ノウハウや苦労話、込めた想いを共有します。
・日時:5月27日(土)10時30分~18時
・場所:I-siteなんば
詳細は以下のサイトに
http://bit.ly/2qvGH6K

■ (8)関西宇宙イニシアティブ 第57回KaSpIセミナー「オーロラと宇宙天気予報」
太陽面現象からオーロラまで多くのデータに基づき、それらの因果関係を探求する宇宙天気研究に永年にわたり携わられてこられた菊池崇先生に「オーロラと宇宙天気予報」と題し、お話しをいただきます。
・日時:6月28日(水)18時~20時
・場所:I-siteなんば
詳細は以下のサイトに
http://bit.ly/2rtX6GN

■(9)損傷菌セミナー2017「食品の環境ストレスによって発生する損傷菌とその意義」(損傷菌研究会主催)
・日時:6月13日(火)12時55分~17時05分
・場所:東京都江東区豊洲シビックセンター
詳細は以下のサイトに
http://bit.ly/2qUDb6P

★大学の動き・学生の活動・卒業生の活躍・その他

■(10)キャンパスガイド2018が完成
キャンパスガイド(大学案内)が完成しました。デジタル版は以下のサイトからリンクをはっておりますので、是非ともご覧下さい。
http://bit.ly/2rhL2uP
大学フェイスブック
http://bit.ly/2qvKAID

■(11)資料展示コーナー historia開設セレモニー
中百舌鳥キャンパス 学術情報センター1階に資料展示コーナー historiaを開設します。今後、本法人の歴史を証する写真や文書、書簡や教材等を展示・紹介する予定ですので、是非ともお越し下さい。また以下の通り開設セレモニーを実施しますので、ご案内させて頂きます。
・日時:5月25日(木)11時~
・場所:資料展示コーナー historia (大阪府立大学 学術情報センター1階)

■(12)今週のフェイスブックより

学長室から:
教育研究会議の新メンバー:中尾直史氏(元関西初民間出身校長)、仁科亮子氏(元大阪府庁、大阪女子大学同窓会 斐文会理事長)、アルドネット株式会社代表取締役のSafa Laurant氏(元松下電工)、宮野道雄氏(大阪市大 学長補佐(前理事・副学長))
http://bit.ly/2quedde
木(も)っと府大DAYの紹介
http://bit.ly/2qumrBU

COC副専攻「地域再生概論」で竹山修身堺市長が講義
http://bit.ly/2qvHswB

在学生が、中国からの留学生 韓さん(現在は名鉄観光サービス勤務)を訪問インタビュー
http://bit.ly/2rtQbwr

堺市を中心に展開するアートプロジェクト「堺アルテポルト黄金芸術祭」
http://bit.ly/2qvot54

中百舌鳥キャンパスのA2棟跡地一面のシロツメグサ(クローバー)
http://bit.ly/2ru8VM6

今週も最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
卒業生・校友のみなさまに「府大の今」をお伝えする「校友会メルマガ」を今後もどうぞお楽しみに。ご意見ご感想もお待ちしております。
校友会事務局メールアドレス
office@opucr.osakafu-u.ac.jp

フェイスブック記事紹介でもお伝えしましたように、中百舌鳥キャンパスA2棟跡地以外にも、学内あちこちに赤や白のクローバーが咲いています。クローバーの匂いを嗅ぐと、何の心配事も無く遊びまわっていた小さい頃を思い出します。匂いって不思議ですね。

それでは、楽しい週末を。

———————————————-
◆このメールは大阪府立大学OPU-Net翔からのメール配信を許可いただいている方全員にお送りしております。
◆OPU-Net翔にまだ登録されていない大阪府立大学卒業生、同窓生(すべての前身校を含む)がいらっしゃいましたら下記をお伝えいただき、登録をオススメください!
◎OPU-Net翔登録案内ページ
http://www.opucr.osakafu-u.ac.jp/tsunagaru/opu-net/