メルマガ

category

2017年7月28日(金)配信 【大阪府立大学校友会メルマガ】府大卒業生・ブータンの農業の父 故西岡京治さんが後輩に残したもの、その他

大阪府立大学 校友の皆さま、なみはやみです。

今週、JICA関西で次長をされている田和正裕さんとお話する機会がありました。田和さんですが1987年に農学部 園芸農学科、1989年に大学院を修了、その後JICAに入職。現在は国連のプログラム「持続可能な開発目標(Sustainable Development Goals(SDGs)」の推進活動もされて
います。9月13日開催予定の校友会・陵友会共催「校友懇話会」へのご登壇について快諾頂きましたので、そこで詳細をお伺いできるかとかと思います。懇話会の申し込み方法などは、追ってメルマガ、校友会サイトでお伝えします。
田和さんがJICAに入職された理由に、失礼ながら非常に興味があり、お伺いしましたところ、以下のような話がありました。
・大学そして山岳部の先輩に西岡京治さんと言う素晴らしい先輩がおられた。
・残念ながら西岡さんは、(田和さんが)在学中にお亡くなりになったが、偉大な先輩の背を追いJICAで働くことを決めた。

西岡さんですが、以前に以下のサイトでもお伝えしましたように府大の卒業生で、ブータンの農業発展に貢献、「ブータンの農業の父」と称され、ブータン国で国葬された方です。
・学長フェイスブック:http://bit.ly/2rNXh09
・ミチテイク記事:http://bit.ly/2v0vBZU
・国連SDGsプログラムサイト:http://bit.ly/2v1oKio

そんな中、不思議な偶然と申しますか、大学を休学しJICA青年海外協力隊としてウガンダで活動していた、生命環境科学研究科の鰐渕元貴さんが、帰国、復学されました。詳細は以下のミチテイク記事をご覧頂きたく思いますが、JICA青年海外協力隊に入ろうと思った理由の一つに、
海外農業研究会(海農研)の大先輩である西岡さんがあるとのことです。西岡さんは山岳部、海農研の両方に所属されていたのかも知れませんね。
・ミチテイク記事:http://bit.ly/2w2FLWO

西岡さんは、世界に翔き仕事をすることを後輩に教えられた偉大な先輩であると、あらためて思いご紹介させていただきました。

それでは、今週もさまざまな母校(母港)の様子をお届けします。

—————————————————
★トピックス
(1)平成28年度「府大・高専基金」の状況ご報告
(2)漕艇部が「関西選手権競漕大会」で準優勝
(3)大阪府立大学プロモーションビデオを公開
★これからのイベント
(4)水素関連産業への参入をめざす中小企業を対象とした「水素ステーション見学会」の参加募集
★大学の動き・学生の活動・卒業生の活躍・その他
(5)本学卒業生3名を講師に招き、地(知)の拠点整備事業(大学COC事業)「平成29年度第1回COCフォーラム」を開催
(6)高校生向け「学びたいこと、やりたいこと」探索サイトをリリース ―興味あるキーワードから自分に合った「学び」を探す―
(7)平成28年度学位論文審査結果
(8)大学フェイスブック
床波志保准教授(工学研究科 物質・化学系専攻)が「堀場雅夫賞」を受賞(堀場雅夫さんのお父さん 信吉氏は府大の初代学長)、その他

——————————————-
★トピックス

■(1)平成28年度「府大・高専基金」の状況ご報告
府大・高専基金(つばさ基金)にご協力いただき、ありがとうございます。おかげさまで、5,000万円の目標に対して4,946万円と、ほぼ目標を達成することができました。そして、卒業生の方からは1,461万円(全体の30%)も、ご寄付頂きました。ありがとうございました。詳細は以
下のサイトからリンクしております資料(pdf)でご覧いただけます。
http://bit.ly/2uDadch

本年度も引き続き、宜しくおねがいします。クレジットカードによる寄付方法などを詳しく記載した新パンフレット(pdf)を以下のサイトに置きましたので、こちらもご覧頂けましたら幸いです。
http://bit.ly/2h6ZXEr

■(2)漕艇部が「関西選手権競漕大会」で準優勝
フェイスブックにて速報ベースでお伝えしましたが、7月1日(土)、2日(日)に開催された平成29年度関西選手権競漕大会で、本学漕艇部の男子チーム鳳臙(ほうえん)が一般男子エイトの部で準優勝しました。
http://bit.ly/2vcT22T

なお、以下の漕艇部フェイスブックにありますように、つばさ基金も活用し購入した新艇の進水式が8月20日に行われるようです。さらなる好成績に期待したいと思います。
http://bit.ly/2tHZZEB

■(3)大阪府立大学プロモーションビデオを公開
大学プロモーションビデオを大阪府立大学YouTubeチャンネルにて公開しましたので、是非ともご覧下さい。
http://bit.ly/2u3wGeX

★これからのイベント

■(4)水素関連産業への参入をめざす中小企業を対象とした「水素ステーション見学会」の参加募集
次世代電動車両開発研究センターでは、大阪府、大阪商工会議所との共催により水素ステーション見学会を開催することになりました。FCV(燃料電池自動車)や水素ステーション、エネファーム(家庭用燃料電池)など、水素関連産業への参入をめざす府内の中小企業等を対象に、
同分野への理解を深めるとともに、中小企業がこれまで培ってきた高い技術力を同分野へ活用するきっかけづくりの場とすることを目的として、「水素ステーション見学会」を開催します。
日時、場所(北大阪水素ステーション、イワタニ水素ステーション大阪森之宮、イワタニ水素ステーション大阪本町)など、詳細は以下のサイトをご覧下さい。
http://bit.ly/2vcn4nc

★大学の動き・学生の活動・卒業生の活躍・その他

■(5)本学卒業生3名を講師に招き、地(知)の拠点整備事業(大学COC事業)「平成29年度第1回COCフォーラム」を開催
7月13日(木)、本学中百舌鳥キャンパスサイエンスホールにおいて、平成25年度から本学と大阪市立大学が共同事業として取り組んでいる「地(知)の拠点整備事業(大学COC事業)」の平成29年度第1回COCフォーラムを開催しました。今回のフォーラムは、「地域の課題に取り組む
「仕事」―“公務員”という生き方―」をテーマとし、本学卒業生で大阪府、大阪市や堺市で勤務されている公務員の方々をお招きして開催しました。
http://bit.ly/2tOtzMF

■(6)高校生向け「学びたいこと、やりたいこと」探索サイトをリリース ―興味あるキーワードから自分に合った「学び」を探す―
http://bit.ly/2v3Tcso

■(7)平成28年度学位論文審査結果
http://bit.ly/2tOnUpQ

■(8)今週のフェイスブックより
学長室から: 7月30日開催鳥人間コンテストの三人の代表が「頑張ってきます」と挨拶に
http://bit.ly/2w54UjQ
学長室から: 「平成29年度第1回COCフォーラム」で講演した3人の卒業生が来訪
http://bit.ly/2tLDE8k

床波 志保(とこなみ しほ)准教授(工学研究科 物質・化学系専攻)が「堀場雅夫賞」を受賞!
なお、堀場雅夫氏は堀場製作所の創業者ですが、お父様の堀場信吉氏は府大前身の浪速大学の第3代学長、大阪府立大学の初代学長も務められました。
http://bit.ly/2eRR7cQ

I-siteなんばにて、セミナー「データからみる世界と日本の経済・社会の本当の姿」を開催、143名の聴講者が参加
http://bit.ly/2u30sRe

全日本学生剣道選手権大会で小幡佳大さん(生命環境科学域2年、和歌山・桐蔭高校出身、参段)が全日本ベスト16に!
http://bit.ly/2h74QgU

海外留学中の学生とI-wingなかもずをネット中継でつなぐイベント「私たちのグローバル社会 ~現地留学生からのメッセージ~」を開催
http://bit.ly/2vcCvvz

授業を大学生と一緒に受講できる「高校生のための授業体験WEEK」を開催
http://bit.ly/2u3cEBf

前期試験が始まった中百舌鳥キャンパスの様子
http://bit.ly/2v3Sw6a

フェイスブック紹介で触れましたように前期試験が始まりました。試験とは縁が無くなった今でも、「明日試験なのに何も勉強していない!、どうしよう」と言う夢を見ます。学生時代にしっかりと勉強していたら、こんな悪夢を見ずにすんだのかも。。。
それでは、良い週末を。

今週も最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
卒業生・校友のみなさまに「府大の今」をお伝えする「校友会メルマガ」を今後もどうぞお楽しみに。ご意見ご感想もお待ちしております。
校友会事務局メールアドレス
office@opucr.osakafu-u.ac.jp

———————————————-
◆このメールは大阪府立大学OPU-Net翔からのメール配信を許可いただいている方全員にお送りしております。
◆OPU-Net翔にまだ登録されていない大阪府立大学卒業生、同窓生(すべての前身校を含む)がいらっしゃいましたら下記をお伝えいただき、登録をオススメください!
◎OPU-Net翔登録案内ページ
http://www.opucr.osakafu-u.ac.jp/tsunagaru/opu-net/