メルマガ

category

2017年8月25日(金)配信 【大阪府立大学校友会メルマガ】鳥人間コンテスト2017、府大OBが講師 平成29年度産業創出講演会「航空機産業参入について」、その他

 大阪府立大学 校友の皆さま、なみはやみです。

先週はお盆休みと言うことでメルマガはお休みさせて頂きましたが、皆さま、いかがお過ごしでしょうか。私は、休みを利用して自分の部屋の片付け、そしていわゆる断捨離でたくさんの本にサヨナラをしました。但し、捨てるのでは無く、校友会の古本募金制度を活用しました。こ
の制度は校友会が(株)ブリューブックスと契約して行っているもので、同社が古本を買取り、その買取り金を校友会に支払うことで、間接的にご寄附いただくものです。買取りですが5冊以上の場合は、同社の着払いで宅配業者が回収に来てくれます。私の場合も、約600冊(段ボール
箱で8箱)ありましたが、指定した日時にヤマトが取りに来てくれましたので、非常に助かりました。お墓参りと一緒にするとご先祖様に叱られそうですが、部屋も広くなり墓参のあとのようにすっきりとした気持ちになりました。
回収申込みは電話、あるいはネットでも簡単にできます。詳細は、以下の校友会古本募金サイトをご覧下さい。
http://bit.ly/2mbt5LA

それでは、今週もさまざまな母校(母港)の様子をお届けします。メルマガは2週間お休みいただきましたので、今週は記事満載となっております。

—————————————————
★トピックス
(1)鳥人間コンテスト2017
(2)経済データサイエンス・数理科学など社会ニーズに対応した新課程を設置(2018年度スタート)
★これからのイベント
(3)地域保健学域教育福祉学類フライデーナイト公開講座「スクールソーシャルワーク(SSW)実践セミナー」
(4)日本農芸化学会 関西支部講演会第500回記念市民フォーラム「身近なバイオ・農芸化学のおいしい話」
(5)国際セミナー「植物工場の最新技術と先端科学」
(6)ダラット大学・大阪府立大学合同シンポジウム「放射線及び原子力の研究教育の現状と将来展望」
(7)公開講座「地域文化学」
(8)【府大OBが講師】平成29年度産業創出講演会「航空機産業参入について~意義、覚悟、方策を中心に~」
★大学の動き・学生の活動・卒業生の活躍・その他
(9)第5回学長・記者懇談会を開催
(10)オープンキャンパス2017を開催
(11)本学学生が日本赤十字社主催の救命講習に参加
(12)データで見る公立大学法人大阪府立大学2017年度版
(13)平成29年度学位論文審査結果
(14)今週のフェイスブックより
漕艇部が「つばさ基金」も活用し男子用ドイツ製新艇「鷹輝」を購入し進水式、その他

——————————————-
★トピックス

■(1)鳥人間コンテスト2017
夏の風物詩ともいえる「鳥人間コンテスト2017」が8月23日夜に、読売テレビ系列で放送されましたが、皆さまご覧になりましたでしょうか。昨年まで出場していたタイムトライアル部門がなくなったため、今年は12年ぶりのディスタンス部門出場となりましたが、府大Musculair(マ
スキュレア)Ⅱは、第6位、飛行距離13,797.50mの好成績を収めました。
コンテスト開催日(7/30)間近の7/26に以下の3名の学生さんにインタビューしておりますので、以下のミチテイクをご覧下さい。
・代表:片山 駿さん(工学域 機械系学類 海洋システム工学課程 3年)
・設計主任:柳澤 真由さん(工学域 機械系学類 機械工学課程 3年)
・パイロット:赤瀬 恒明さん(工学域 物質化学系学類 マテリアル工学課程 3年)

ミチテイク(インタビュー記事)
http://bit.ly/2vhsF8m
学長フェイスブック
http://bit.ly/2vhiBw0

■(2)経済データサイエンス・数理科学など社会ニーズに対応した新課程を設置(2018年度スタート)
生命環境科学域「自然科学類」を募集停止とし、新たに新学類「理学類」を設置。実質的には学類名称を「理学類」に改め、本学類の学問分野である「理学」を志願者に分かりやすく伝えます。また、これまで課程を設けていなかった現代システム科学域「マネジメント学類」の中に
、「経済データサイエンス課程」と「マネジメント課程」を新設します。
http://bit.ly/2g7SNj1

学長フェイスブック
http://bit.ly/2wHnj9G
http://bit.ly/2w0yb1Z

★これからのイベント

■(3)地域保健学域教育福祉学類フライデーナイト公開講座「スクールソーシャルワーク実践セミナー」
子どもたち、その家族が安心して暮らせるよう、生活の視点でアプローチしていくスクールソーシャルワーカーの手法をともにまなびませんか。
・日時:2017年10月27日、11月10日、11月17日、12月1日、12月15日、2018年1月19日(金曜日・全6回) 18時45分~20時45分
・場所:I-siteなんば
詳細は以下のサイトに
http://bit.ly/2wps5cc

■(4)日本農芸化学会 関西支部講演会第500回記念市民フォーラム「身近なバイオ・農芸化学のおいしい話」
日本農芸化学会は、「生命・食・環境」をキーワードに、バイオ技術を私たちの暮らしや産業に活かすための活動を行っている研究者の集まりです。関西支部は1934年に設置、講演会などの様々な活動を行ってまいりました。2017年9月に第500回の記念講演会を開催いたします。これ
を記念して、学会の活動や研究を市民の皆さまに広く知っていただくため、市民フォーラムを企画しました。
・日時:9月23日(土)13時~16時
・場所:大阪科学技術センター 大ホール
詳細は以下のサイトに
http://bit.ly/2wGM46b

■(5)国際セミナー「植物工場の最新技術と先端科学」
本国際セミナーでは、海外の著名研究者を招待し、ICTに立脚した植物工場の最新技術とそれを支える先端植物科学について検討するとともに、数年以内の実用化を想定した技術開発の在り方ついて議論を行います。
・日時:9月5日(火)13時~16時
・場所:中百舌鳥キャンパス C21棟2階 実習室AB
詳細は以下のサイトに
http://bit.ly/2wA0ohF

■(6)ダラット大学・大阪府立大学合同シンポジウム「放射線及び原子力の研究教育の現状と将来展望」
2014年より学術協力協定を締結、留学生の受入等も進めていますベトナム ダラット大学と
放射線および原子力教育の現状についての国際シンポジウムを開催します。
・日時:9月1日(金)9時30分~17時
・場所:中百舌鳥キャンパス 国際交流会館 I-wingなかもず
詳細は以下のサイトに
http://bit.ly/2wpH8CQ

■(7)公開講座「地域文化学」
本講座では地域のさまざまなテーマを取り上げ、現状と問題点について深く認識し、地域活性化実現についての方策を模索するため、各分野で活躍中の方々を講師に迎え、講義を展開していきます。
・日時:2017年10月5日(木)~2018年1月25日(木) 毎週木曜日、全13回(11月2日、12月28日を除く)、12時55分~14時25分
・場所:中百舌鳥キャンパス Uホール白鷺
詳細は以下のサイトに
http://bit.ly/2w5uYg0

■(8)【府大OBが講師】平成29年度産業創出講演会「航空機産業参入について~意義、覚悟、方策を中心に~」
府大では無く公益財団法人「ちゅうごく産業創造センター」の開催ですが、OBが講演されるとのことですので、ご紹介させて頂きます。
・講師:大阪府立大学 客員教授 中村 洋明 氏
・日時(場所):
9月11日(月)13:30~16:00(メルパルク岡山)
9月12日(火)13:30~16:00(メルパルク広島)

講師の中村さんですが、府大工学部 航空工学科を1965年に卒業、大学院を1967年に修了後、住友精密に入社。英国法人SSSL取締役会長(兼)住友精密工業専務取締役を務められ、本年4月より府大の客員教授をされています。また、以下のアマゾンサイトにもあります2冊を含む本も執
筆されています。
http://amzn.to/2vk0uEF
講演、講師プロフィールの詳細は以下の「ちゅうごく産業創造センター」のサイトをご覧下さい。
http://bit.ly/2xu2z2j

★大学の動き・学生の活動・卒業生の活躍・その他

■(9)第5回学長・記者懇談会を開催
8月8日(火)、I-siteなんばにて第5回 学長・記者懇談会を開催、具体的な研究として「迫りくるヒアリの脅威(生命環境科学研究科 上田昇平 助教)」など5つの紹介も行いました。また6社(8名)の記者にご参加いただきました。
http://bit.ly/2g6dige
大学フェイスブック
http://bit.ly/2vq7kc3

■(10)オープンキャンパス2017を開催
既にフェイスブックでお伝えしましたように、8月4日(金)、5日(土)に中百舌鳥キャンパスで、8月5日(土)、6日(日)に羽曳野キャンパスで「オープンキャンパス2017」を開催しました。
http://bit.ly/2w5knBD

■(11)本学学生が日本赤十字社主催の救命講習に参加
http://bit.ly/2w07ASH

■(12)データで見る公立大学法人大阪府立大学2017年度版
http://bit.ly/2wpS3fU

■(13)平成29年度学位論文審査結果
http://bit.ly/2w5TVYk

■(14)今週のフェイスブックより
学長室から: 中期目標の一つである新・公立大学への取り組み
http://bit.ly/2v7PP4U
学長室から: 優秀法人職員 (教員を含む)を表彰
http://bit.ly/2v7nY4F

理学系研究科 入江幸右衛門教授に、数学への思いや受験生・学生への期待をお伺いしました
http://bit.ly/2xeh8Yw

現代システム科学域の3つの学類の垣根を超えた学域共通科目、「環境とサステイナビリティ」の紹介
http://bit.ly/2wGiiOG

府大工専、府内9校の工科高校の生徒作品を展示する「未来展」が開催
http://bit.ly/2irJ0VZ

漕艇部が「つばさ基金」も活用し男子用ドイツ製新艇「鷹輝」を購入し進水式
http://bit.ly/2wpnIhx

航空部が合宿のためグライダーを分解し運搬
http://bit.ly/2w5w0IU

男子ソフトボール部がインカレに出場します
http://bit.ly/2wqkrhG

学生を対象に省エネ学習会を開催、空調設備の機械室やエネルギー管理システムの監視室などを見学
http://bit.ly/2wGLTaQ

【小学生向け夏休みイベント】
小学校3・4年生が中百舌鳥キャンパスで簡易分光器・モーター作りに挑戦
http://bit.ly/2g7TQPZ
小学生が「なつやすみ!じゆうけんきゅう!」で植物工場研究センターを見学
http://bit.ly/2vqCfFb

【OBの活躍】株式会社studio-L代表、東北芸術工科大学教授 山崎亮さん(農学部 農業工学科 1997年卒業、農学生命科学研究科 1999年修了)へのインタビュー記事が日経新聞に連載
http://bit.ly/2ir6Eli

【OBの活躍】NTTネオメイト新社長 上山圭司さん(工学部 船舶工学科 1988年卒業、工学研究科 1990年修了)
http://bit.ly/2vhcace

夏休みで授業は無いと言うことで学生さんは、クラブ活動、そして研究に頑張っています。また、第69回白鷺祭実行委員会は、白鷺祭で配布する案内冊子の作成準備を進めています。
既にお伝えしていますように以下の校友会サイトには、白鷺祭最終日の11/5開催のホームカミングデーウェルカムパーティーの案内を載せております。同時開催同窓会の数は11と増えてきましたが、申込みをお待ちしております。なお、パーティー参加申込みサイトは9月上旬にオープ
ンする予定で準備を進めております。今しばらくお待ち下さい。
http://bit.ly/1QdNoMN

今週も最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
卒業生・校友のみなさまに「府大の今」をお伝えする「校友会メルマガ」を今後もどうぞお楽しみに。ご意見ご感想もお待ちしております。
校友会事務局メールアドレス
office@opucr.osakafu-u.ac.jp

———————————————-
◆このメールは大阪府立大学OPU-Net翔からのメール配信を許可いただいている方全員にお送りしております。
◆OPU-Net翔にまだ登録されていない大阪府立大学卒業生、同窓生(すべての前身校を含む)がいらっしゃいましたら下記をお伝えいただき、登録をオススメください!
◎OPU-Net翔登録案内ページ
http://www.opucr.osakafu-u.ac.jp/tsunagaru/opu-net/