メルマガ

category

2018年2月16日(金)配信 【大阪府立大学校友会メルマガ】女性研究者関係の記事を3つご紹介、その他

大阪府立大学 校友の皆さま、なみはやみです。

既に本メールマガジンでもお伝えしていますように、本年度末で退官される先生方の最終講義日程を校友会サイトに掲載、情報が入り次第更新をしております。また、これもお伝えしておりますように、府大の歩みをさまざまな資料を通じて皆様に共有頂く『historia』を昨年5月に
、中百舌鳥キャンパスC5棟 図書館ロビーに開設しております。最終講義が中百舌鳥キャンパスで行われる際に、お立ち寄り頂ければと思います。なお、2月5日(月)~6月30日(土)まで、常設展示に加え、「工業・農業教育と短大―大阪府立大学工業短期大学部・農業短期大学部―」
と題した企画展示も行っています。
図書館ロビーには『府大ウチソト(なかもずキャンパス)』と題したパンフレットも置いております。これは「ウチ」は中百舌鳥キャンパス、「ソト」は大仙古墳を含む範囲の地図で、先生方、学生さん(その中の一人は、昨年のホームカミングデーウェルカムパーティーの司会者
吉川真由さん)がお薦めポイントを紹介するものです。また、ウチのキャンパスコース 約1.6km、ちょっとソトまでコース片道 約1.3kmも紹介しております。パンフレットを片手に、健康増進のため散策されてはいかがでしょうか。

・最終講義日程
http://bit.ly/2Dy2b6C
・資料展示コーナーhistoria開設のお知らせ
http://bit.ly/2ErOdng
・資料展示コーナーhistoria企画展示「工業・農業教育と短大―大阪府立大学工業短期大学部・農業短期大学部―」開催のお知らせ
http://bit.ly/2C10uBp

それでは、今週もさまざまな母校(母港)の様子をお届けします。

—————————————————
★トピックス
(1)女性研究者関係の記事を3つご紹介
★これからのイベント
(2)平成30年度公開講座「ドストエフスキーを読む」
(3)平成30年度公開講座「脳科学」(神経生理学・神経病理学)
(4)シンポジウム「地域共生社会の実現と社会福祉法人の役割について」
★大学の動き・学生の活動・卒業生の活躍・その他
(5)第6回学長・記者懇談会を開催
(6)今週のフェイスブックより
学長室から:今昔比較(A6棟付近)、その他

——————————————-

★トピックス

■(1)女性研究者関係の記事を3つご紹介
・女性研究者支援プログラムのロゴ・デザインが決定
http://bit.ly/2C07eQ6
・内閣府男女共同参画局「夏のリコチャレ2018説明会」が中百舌鳥キャンパスで開催
http://bit.ly/2EHOW72
・府大 理系女子大学院生チーム「IRIS(アイリス)」の活動を、一般社団法人 理系女子未来創造プロジェクトサイトで紹介
http://bit.ly/2EKtVsE

★これからのイベント

■(2)平成30年度公開講座「ドストエフスキーを読む」
「カラマーゾフの兄弟」を読み進めながら、同時に、同時期に書かれた「作家の日記」の記事にもふれてゆきます。
・日時:2018年4月21日~2019年2月23日(土曜日・全20回)15時~16時
・場所:I-siteなんば
詳細は以下のサイトに
http://bit.ly/2F3l4Qe

■(3)平成30年度公開講座「脳科学」(神経生理学・神経病理学)
角田 茂 名誉教授:疑似科学にだまされないで生きるために、私の講義も無益ではないと思います。前期では脳科学の正常篇(神経生理学)、後期では脳科学の異常篇(神経病理学)を講義します。脳神経外科専門医の経験を生かし、脳解剖模型などを用いてわかりやすく解説します

・日時:4月24日~12月11日(火曜日・全20回)15時~16時30分
・場所:I-siteなんば
詳細は以下のサイトに
http://bit.ly/2GfjMku

■(4)シンポジウム「地域共生社会の実現と社会福祉法人の役割について」
社会福祉法人制度改革は、社会福祉法人の公益性を高めるため重要な制度改正を行うものであった。社会福祉法人には、どのようにして地域において公益的な役割をはたすべきかが問われている。地域共生社会実現のための指針も公表されているが、地域共生社会実現に向けた社会福
祉法人の役割について考えてみたい。
・日時:3月17日(土)13時~16時45分(受付12時30分~)
・場所:TKP新大阪ビジネスセンター 4階 ホール4A
詳細は以下のサイトに
http://bit.ly/2sAwKaM

★大学の動き・学生の活動・卒業生の活躍・その他

■(5)第6回学長・記者懇談会を開催
2月6日(火)、I-siteなんばにて大阪府立大学 第6回 学長・記者懇談会を開催しました。報道機関の皆さまに本学の教育・研究、社会貢献の取り組みを知っていただき、本学学長をはじめとする役員、研究者と懇親を深めていただくことを目的に、研究プレゼンテーション、意見交
換会を行いました。
http://bit.ly/2Hl4VGu

■(6)今週のフェイスブックより
学長室から
今昔比較(A6棟付近)
http://bit.ly/2sA8xS2
府大 大阪検定客員研究員制度
http://bit.ly/2o9CBy6
海遊館様と学術交流協定締結
http://bit.ly/2CmNW2S
万博
http://bit.ly/2sxiEXt
韓国 全州大学が来訪
http://bit.ly/2CmdDkf

受験生への応援メッセージ
No.8: 総合リハビリテーション学類2年 堀地文太さん
http://bit.ly/2Gf6i8w
No.9: ひとねこサークル所属 機械系学類2年 佐藤ななみさん、大平真由さん、物質化学系学類4年 川野紗依子さん
http://bit.ly/2CnzRSP
No.10: 総合リハビリテーション学類2年 重松謙太さん
http://bit.ly/2F6dW5y
No.11: 緑地環境科学類1年 横谷茉依さん
http://bit.ly/2GbbEl9
No.12: 総合リハビリテーション学類1年 野尻寿々さん
http://bit.ly/2sygJlA
No.13: 総合リハビリテーション学類4年 浦川さん、黒木さん、四方さん
http://bit.ly/2sub0NO

推薦とAO入試合格者を迎える先輩学生
http://bit.ly/2Ge32Ku

看護学研究科 佐保美奈子准教授が、2月10日(土)、17日(土)、24日(土)午後9時~9時30分放送の、FM大阪「HIV啓発プロジェクト LOVE+RED」に出演
http://bit.ly/2C1BSZr

【高専便り】寝屋川市主催ワガヤネヤガワ・ベンチャービジネスコンテスト2017の協働部門で、本校専攻科1年の矢田 了さんが部門賞を受賞
http://bit.ly/2o0IjDj

2/14に開催しました(株)海遊館 ニフレル事業部の棚田麻美さん(生命環境科学部 生命機能化学科2010年卒)を迎えての第45回校友懇話会には、たくさんの校友の方にお集まり頂きました。ありがとうございました。興味深いお話がたくさんありましたが、その中の一つに「生きも
の五七五」があります。これは、長々と説明した展示パネルを設けるのでは無く、生きものの魅力の本質に迫り、それを五七五でズバリと伝えるものです。具体的には、日頃から生きものに接し、観察している棚田さんのようなキュレーターの方が考え、それをテレビでもお馴染みの夏
井いつきさんが添削されているとのことです。また、一般からの募集も時々あるようです。ニフレルの楽しみ方が、また一つ増えましたので、皆さまも是非お出かけ下さい。
以下はニフレルのサイトです(イベントは終了していますのでご注意下さい)。
《夏井いつき先生×NIFREL》『生きもの五七五・スペシャル句会ライブ』を11/18に開催
http://bit.ly/2Gf79pT
「ナベカ」の生きもの五七五を募集中です
http://bit.ly/2o8F8Zl

それでは、皆さま、よい週末をお過ごし下さい。

今週も最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
卒業生・校友のみなさまに「府大の今」をお伝えする「校友会メルマガ」を今後もどうぞお楽しみに。ご意見ご感想もお待ちしております。
校友会事務局メールアドレス
office@opucr.osakafu-u.ac.jp

———————————————-
◆このメールは大阪府立大学OPU-Net翔からのメール配信を許可い
ただいている方全員にお送りしております。
◆OPU-Net翔にまだ登録されていない大阪府立大学卒業生、同窓生
(すべての前身校を含む)がいらっしゃいましたら下記をお伝えい
ただき、登録をオススメください!
◎OPU-Net翔登録案内ページ
http://www.opucr.osakafu-u.ac.jp/tsunagaru/opu-net/