メルマガ

category

2018年10月12日(金)配信 【大阪府立大学校友会メルマガ】辻学長、津戸校友会会長からのホームカミングデー開催メッセージ、その他

大阪府立大学 校友の皆さま、なみはやみです。

11月4日のホームカミングデーへの参加申込み(パーティー会費振込用紙請求)を、たくさんいただいております。ありがとうございます。
辻学長、津戸校友会会長からの開催メッセージを、校友会サイトに掲載していますがPDFのため、ご覧いただいていない方もおられるかと思います。以下に記しておきますので、ご一読いただき是非ともご参加下さい。

———————————————
卒業生・校友の皆さま

今年もホームカミングデーを、白鷺祭最終日の11月4日(日)に中百舌鳥キャンパスにて開催します。久しぶりの母校(母港)で旧交を温め、そして白鷺祭に集う元気な後輩に励ましの言葉をかけていただければと思います。
今年は創基135年という記念すべき年でもありますので、“府大×OSAKA×ミライ”をメインテーマに掲げ、また皆さま方から「記念講演会の開催を」との声も多数いただいておりますので、午前にUホール白鷺にて講演会を開催します。午後はウェルカムパーティーを開催しますが、
一昨年から始めました会費制については、肯定的なご意見がほとんどですので、本年もこの形式で行います。また、お陰さまで参加者が増え、生協食堂では手狭になってきましたので、今年は体育館特設会場で開催します。
また母校で家族的な雰囲気を楽しんでいただくために、例えば司会は卒業生で第5代堺観光コンシェルジュも務められました 後藤まみさん(地域保健学域 看護学類 2018年卒)、また後輩との交流の機会を増やすなどの工夫をしております。パーティー会場や学内教室で同時開催の
同窓会も開催されます。是非ともこの機会を活用し、ご友人、先生方との再会をお楽しみ下さい。

皆さまのお帰りを、心よりお待ち致しております。

大阪府立大学 学長 辻 洋
大阪府立大学 校友会 会長 津戸正広
———————————————

参加申し込みは以下の校友会サイトをご覧ください。
http://bit.ly/2pMvTzi
また、9/21に送付、10/7に再送しましたメール、“【大阪府立大学校友会】ホームカミングデー2018参加申し込みサイトをオープン!”もご覧いただければと思います。

創基135年の記念になるような、素敵なプレゼントもご用意しております!。
以下の学長フェイスブックにもありますように、辻学長からの手書きメッセージも付けております。
学長フェイスブック(“ふ”が書けない!)
http://bit.ly/2A5KQ5O

なお、以下の大学フェイブックにありますように、理系女子大学院生チームIRIS(アイリス)が、平成30年度澤柳政太郎東北大学男女共同参画奨励賞(通称:澤柳記念賞)を受賞しましたが、ホームカミングデーウェルカムパーティーでは、IRISの学生さんにも併設展示を行っていただ
く予定です。
http://bit.ly/2NyUQb2

それでは、今週もさまざまな母校(母港)の様子をお届けします。

———————————————
★トピックス
(1)朝日新聞「まなビバ!大学編」に府大の紹介記事が掲載
★これからのイベント
(2)第48回アカデミックカフェ「イノベーションを起こす力―社会に変革をもたらす人材の育成―」
(3)大阪府立大学社会福祉学会 公開講座「日本人研究者が見たスウェーデンの認知症ケア―3市における専門組織と日常生活支援を中心に」
(4)高大接続シンポジウム「工学系入試のこれから」を大阪で開催―不易流行、高校と大学の学びを繋げる選抜とは―
★大学の動き・学生の活動・卒業生の活躍・その他
(5)平成30年度秋季入学式を挙行
(6)留学体験記(更新)
(7)今週のフェイスブックより
朝日新聞ネット記事“琵琶湖であった「もう一つの鳥人間」大会常連校が単独で挑んだ夏”の紹介、その他
———————————————

★トピックス

■(1)朝日新聞「まなビバ!大学編」に府大の紹介記事が掲載
先週のメルマガにて速報ベースでお知らせしましたが、10/2の朝日新聞朝刊「まなビバ!大学編」で府大が掲載されました。同新聞からの許可を得て以下の大学サイトに記事を掲載しましたので、ご覧下さい。
http://bit.ly/2CC4AQK

なお、既に本メルマガでお伝えしておりますように、上記記事にあります府大レタスを使った「レシピコンテスト」での最優秀作品は、ホームカミングデーウェルカムパーティーで提供する予定です。

★これからのイベント

■(2)第48回アカデミックカフェ「イノベーションを起こす力―社会に変革をもたらす人材の育成―」
少子高齢化や産業構造のグローバル化など、日本の産業界は多くの課題に直面しています。高度成長を支えてきたいわゆる日本的企業経営にみられる制度や慣行が、今日の経済成長戦略の根幹とされるイノベーションの創出にとって、むしろそれを阻害する要因になっているともいわ
れています。
このような時代を迎え高等教育機関としての責を担う大学には、イノベーションの担い手となる、自由で大胆な発想をもつ若手の高度研究者、アントレプレナーの育成をすすめることが極めて重要な課題となっています。
ここ数年、大学生、大学院生を対象にそれらを意図した授業やセミナー、ワークショップが多数開かれています。その一端を体験してみませんか。
・カタリスト: 松井 利之(高等教育推進機構 教授、高度人材育成センター長、学長補佐)
・日時:11月16日(金)18時30分~20時30分(受付18時)
・場所:I-siteなんば
詳細は以下のサイトに
http://bit.ly/2QFEyPB

■(3)大阪府立大学社会福祉学会 公開講座「日本人研究者が見たスウェーデンの認知症ケア―3市における専門組織と日常生活支援を中心に」
我が国でも認知症とともに生きる人々への支援は、大きな関心事になってきました。オレンジプラン、新オレンジプラン以降、国の施策でも重視されています。私たちよりも早く高齢化に対応した施策を組み立て、福祉国家として注目されることも多いスウェーデンでは、いま認知症
支援はどのように行われているのでしょうか。文部科学省の研究費をいただき、3名の日本人研究者が本年8月にスウェーデン中部の3市を訪れ、認知症ケアについて福祉職等にインタビュー調査を行いました。今回は各市の「認知症支援専門組織(認知症支援チーム)」と、認知症とも
に生きる方々の「自由時間の過ごし方、活動や支援」を中心に、実践現場でお話をうかがいました。現場で得た情報や写真等をなるべく多く使って説明する集いにする予定です。福祉、医療、自治体職員はもちろん、関心をお持ちの皆様、学生や大学院生、研究者等、どなたでもお気軽
にご参加ください。
・報告者:
清水 弥生(神戸女子大学 健康福祉学部 社会福祉学科)
吉原 雅昭(大阪府立大学 地域保健学域 教育福祉学類)
佐瀬 美恵子(NPO法人 介護支援の会 松原ファミリー)
・日時:12月8日(土)14時~17時(受付開始13時30分)
・場所:中百舌鳥キャンパス 学術交流会館 多目的ホール
詳細は以下のサイトに
http://bit.ly/2yb2S56

■(4)高大接続シンポジウム「工学系入試のこれから」を大阪で開催―不易流行、高校と大学の学びを繋げる選抜とは―
九州工業大学との共催で、高校関係者、高校生とその保護者らを対象とした高大接続シンポジウム「工学系入試のこれから」を、開催します。
・日時:10月20日(土) 13時30分~16時30分(受付開始 13時)
・会場:中央電気倶楽部 5階ホール
詳細は以下のサイトに
http://bit.ly/2A3Cxr2

★大学の動き・学生の活動・卒業生の活躍・その他

■(5)平成30年度秋季入学式を挙行
http://bit.ly/2OPQTU4

■(6)留学体験記(更新)
http://bit.ly/2EWFbOZ

■(7)今週のフェイスブックより
学長室から:
・胸ポケットに入る広報ツール
http://bit.ly/2RG0bR2
・保護者のためのオープンキャンパスに関して
http://bit.ly/2ybSppR
・公立大学協会学長会議(静岡県)に出席
初日:
http://bit.ly/2pOb72c
二日目:
http://bit.ly/2EdC4GX

上記会議で併催の全国公立大学学生大会 LINKtopos2018in静岡」に府大生も参加
http://bit.ly/2RJkNYy

理学系研究科 藤井郁雄教授がNHKのニュース記事で、ノーベル化学賞分野の受賞者をよく知る研究者として登場
http://bit.ly/2PtoEaG

朝日新聞ネット記事“琵琶湖であった「もう一つの鳥人間」大会常連校が単独で挑んだ夏”の紹介
http://bit.ly/2pJzMoS

ミチテイク記事紹介:他大学の学生を巻き込んでお笑いコンテストなどの大きな企画を行っている「企画運営会」を取材
http://bit.ly/2OiOD8o

【卒業生の活躍】教育福祉学類の卒業生木戸奏江さんの、「“障害”は向き合わなくても、乗り越えなくてもいい」というエンパワリングなメッセージ
http://bit.ly/2A4zKhr

【卒業生の活躍】阪神タイガースの新オーナーに経済学部OBで阪神電鉄会長の藤原崇起さんが(予定)
http://bit.ly/2pOiua1

中百舌鳥キャンパス“くすのき広場“のステージで昼コンサート
http://bit.ly/2A3jygi

中百舌鳥キャンパス 国道310号線沿いのキンモクセイ
http://bit.ly/2A3mUzV

台風21号の影響が大きかった泉南部での屋根の修理に目途がついたのか、中百舌鳥近辺でも行われるようになりました。また、台風の被害があったのか、あるいはこれからに備えてなのか、あちこちでビルの外壁工事も行われています。
そんな中ではありますが、台風の怖さだけは、忘れないようにしたいと思いました。

急に寒くなってきました。お体ご自愛下さい。

今週も最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
卒業生・校友のみなさまに「府大の今」をお伝えする「校友会メルマガ」を今後もどうぞお楽しみに。ご意見ご感想もお待ちしております。
校友会事務局メールアドレス
office@opucr.osakafu-u.ac.jp

———————————————-
◆このメールは大阪府立大学OPU-Net翔からのメール配信を許可い
ただいている方全員にお送りしております。
◆OPU-Net翔にまだ登録されていない大阪府立大学卒業生、同窓生
(すべての前身校を含む)がいらっしゃいましたら下記をお伝えい

ただき、登録をオススメください!
◎OPU-Net翔登録案内ページ
http://www.opucr.osakafu-u.ac.jp/tsunagaru/opu-net/