メルマガ

category

2019年9月27日(金)配信 【校友会メルマガ】小川英夫客員教授が平成30年度国立天文台長賞を受賞、ほか

大阪府立大学 校友の皆さま、なみはやみです。

このメルマガでもお伝えしておりますように、各界でたくさんの卒業生が活躍されています。

先日ある雑誌を見ていますと、テレビCMでもお馴染みのソースネクスト社の翻訳機POCKETALK W(ポケトーク W)の製造担当会社に関する記事が掲載されていました。ソースネクスト社 社長の松田憲幸(まつだ のりゆき)さんとの出会いについても記されており、興味深く読みました
。ご存知の方もおられるかと思いますが、松田憲幸さんは府大工学部数理工学科を卒業、日本IBMなどを経て1996年に起業されました。
以下のソースネクスト社サイトに社長メッセージが掲載されていますので、ご覧ください。
http://bit.ly/2n3cr3g

また、先日、1992年に工学部船舶工学科を卒業された六城雅敦(ろくじょう つねあつ)さんから、9月に以下の書籍を上梓したとの連絡がありましたので、こちらもお伝えしておきます。

「隠された十字架 江戸の数学者たち」 出版元:秀和システムズ(税別 1,600円)
http://bit.ly/2nrtVXn

以下は六城さんからのメールです。
「数学なんて言葉を耳にするだけで、ジンマシンが出るほど大嫌いだ!という方にこそ読んでください。いまでも書店で、パラパラと数学入門書の類をめくりますが、どれも同じで、どれも一様につまらない。なぜなら数学という学問が生まれた背景をちゃんと説明した入門書が皆無だ
からです。さらに数学と一言でくくってみても、その範囲は広大で、解釈が著者によってバラバラだからです。高校生から高等数学へ進む大学初年度の方々を想定して、歴史背景とともに一刀両断で数学の世界を最終章で解説しております。数時間で読める厚さです。大学で急に数学や
物理が高い壁のように感じている学生の方にこそ読んで欲しいという思いです。総合図書館中百舌鳥には寄贈しております。」

また、以下の(8)【卒業生の活躍:ミチテイク掲載】の記事で3名の卒業生を紹介しておりますので、是非ご覧ください。

本メルマガですが、受信プロバイダーのメール受信設定との関係で、一部の方には時々届かないという事象が発生しております。システム管理者とも相談し今回より、メール差出人を opu@mail.osakafu-u.net に変更してお送りしております。

それでは、今週もさまざまな母校(母港)の様子をお届けします。

——————————–
★トピックス
(1)文部科学省「持続的な産学共同人材育成システム構築事業」に本学が参画する取り組みが採択
(2)高等教育の修学支援新制度の対象校に決定
(3)小川 英夫 客員教授が平成30年度国立天文台長賞を受賞
★これからのイベント
(4)21世紀科学セミナー第28回「健康とデータヘルス」
(5)【対象 小学3年生~6年生】 iPadで作ってみよう! 府大の樹木図鑑
★大学の動き・学生の活動・卒業生の活躍・その他
(6)山口 夕 准教授が関西テレビ「報道ランナー」に出演
(7)留学体験記(更新)
http://bit.ly/2Flz3mX
(8)【卒業生の活躍:ミチテイク掲載】 森本実さん、原元由貴さん、中村博司さん
(9)今週のフェイスブック、校友会twitterより
二部昇格がかかったアメフトSHRIKESのリーグ戦、ほか
——————————–

★トピックス

■(1)文部科学省「持続的な産学共同人材育成システム構築事業」に本学が参画する取り組みが採択
東北大学、大阪府立大学、熊本大学、立教大学および連携企業・団体による取り組み「創造と変革を先導する産学循環型人材育成システム」が、文部科学省「持続的な産学共同人材育成システム構築事業」に採択されました。
4大学が幅広い企業・団体と連携して全国的コンソーシアムを設立し、多様な業種・職種の実務家を対象に、学びと社会をつなぐ実践知・学術知往還および学習成果のエビデンスに基づく教育変革を先導する教育イノベーターを人材像とする研修プログラム(履修証明)を開発・実施
します。研修プログラムは、各申請校の汎用的な専門性を活かし、大阪府立大学はアントレプレナーシップ教育、東北大学はリベラルアーツ教育、熊本大学はインストラクショナルデザイン、立教大学はリーダーシップ教育のコースを設けます。全コース共通に、基礎をオンラインで学
び、教育イノベーターに必要な実践力を培います。
http://bit.ly/2nohqf3

■(2)高等教育の修学支援新制度の対象校に決定
府大は、2020年度から実施される高等教育の修学支援新制度の対象校に決定しました。今後の対応につきましては、大学Webサイトで随時お知らせします。
http://bit.ly/2lSscKb

■(3)小川 英夫 客員教授が平成30年度国立天文台長賞を受賞
小川 英夫 客員教授が国立天文台長賞(技術・開発部門)を受賞しました。小川客員教授は国内外の電波望遠鏡に関して長期にわたって開発等に携わってきましたが、今回は国立天文台よりその功績が認められたものです。
【受賞理由】 アルマ望遠鏡を初めとする国立天文台の多くの電波望遠鏡の受信機の開発に主導的な貢献をし、国立天文台および日本の天文学の発展に大きく寄与した。また、現在国立天文台の電波天文分野の中核となる多くの研究者および技術者を指導した。
http://bit.ly/2lVQgM6
大学フェイスブック記事
http://bit.ly/2n8hW0w

★これからのイベント

■(4)21世紀科学セミナー第28回「健康とデータヘルス」
「データヘルス」という言葉を聞いたことがありますか? 日本には多くの健康課題があり、それらに対して効果的・効率的な看護や保健活動を実践するために、近年「データヘルス」の重要性が増しています。本講座では、まず、現代の成人の健康課題を概説します。そして、これ
までの研究活動も含めてデータヘルスについて紹介します。
・講師:森本 明子(看護経営システム研究所 研究員、看護学研究科 看護情報学分野 准教授)
・日時:11月1日(金)15時~16時30分
・場所:I-siteなんば
詳細は以下のサイトに
http://bit.ly/2lSsII7

■(5)【対象 小学3年生~6年生】 iPadで作ってみよう! 府大の樹木図鑑
府大にはたくさんの種類の植物が生育しています。大阪周辺でふつうに見られる種類や、大阪では見られない種類、外国に生育する種類もあります。今回のプログラムでは、キャンパス内を歩いてiPad内のクイズを解きながら、野外に生育する樹木の紅葉の様子やどんぐり(実)など
を観察してその特徴や名前を学びます。そして、観察した樹木の写真をiPadで撮って世界にひとつだけの図鑑をつくりましょう!
・講師:中村 彰宏(生命環境科学研究科 准教授)
・日時:11月9日(土)13時~15時30分 (天候不順の場合は11月16日(土)に順延)
・場所:中百舌鳥キャンパス
詳細は以下のサイトに
http://bit.ly/2mUTakn

★大学の動き・学生の活動・卒業生の活躍・その他

■(6)山口 夕 准教授が関西テレビ「報道ランナー」に出演
生命環境科学研究科/生命環境科学域 応用生命科学類の山口 夕 准教授が、関西テレビ「報道ランナー」( 9月26日(木)16時47分~19時)に出演、ゲノム編集食品に関する特集の中で、学識者として山口准教授がコメントしました。
http://bit.ly/2lStgOb

■(7)留学体験記(更新)
http://bit.ly/2Flz3mX

■(8)【卒業生の活躍:ミチテイク掲載】 森本実さん、原元由貴さん、中村博司さん
府大ミチテイクサイトでは、社会で活躍しておられる卒業生も紹介しております。8月、9月には上記3名の方を紹介しておりますので、ご覧ください。

・森本 実さん(経済学部卒)「今しかない、此処しかない、自分しかない」
ヤマハ発動機(株)執行役員・ヤマハインドネシアモーターマニュファクチャリング社長
http://bit.ly/33Xj8Vz

・原元由貴さん(経済学部卒) 「 “自分の当たり前は、みんなの当たり前ではない”ことを胸に」
デロイト トーマツ コンサルティング合同会社 シニアコンサルタント
http://bit.ly/2lWCUiT

・中村博司さん(工学部卒) 「ドイツを拠点に産業の発展、社会・環境への貢献を目指す」
HORIBA Europe社 代表取締役社長
http://bit.ly/2lgfQvb
中村さんについては、以下のミチテイクサイトにありますように、ドイツに異動される前の2015年に学生が訪問取材しています。今回はこの続編となります。
http://bit.ly/21lycmt

■(9)今週のフェイスブック、校友会twitterより

アカデミックカフェでの東健司先生による、「地震対策への自信とは? ギネスブックにも載った“水あめみたいな金属”」と題したお話
http://bit.ly/2nFHGBR

食生産科学を副専攻とする学生が、国際食料流通演習としてタイを訪問
http://bit.ly/2na0WHb

二部昇格がかかったアメフトSHRIKESのリーグ戦
http://bit.ly/2lu6USW
http://bit.ly/2m8xUru

中百舌鳥キャンパスの碧空と雲
http://bit.ly/2nFGoXx

来週はもう10月です。11月3日のホームカミングデー開催まで、約一か月となります。
先週以降も同時開催同窓会の数が増えましたので、以下の校友会サイトでご確認下さい。
http://bit.ly/2m1OhWu
また、何度もお伝えし恐縮ですが、パ-ティー会費の振込期限は10月23日となっておりますので、お早めにコンビニからのお振込みをお願いします。振込用紙をお持ちでない方は、以下のサイトから参加申し込みをお願いします。用紙をお送りさせていただきます。
http://bit.ly/2k1Luf9

それでは皆さま、良い週末を。

卒業生・校友のみなさまに「府大の今」をお伝えする「校友会メルマガ」を今後もどうぞお楽しみに。ご意見ご感想もお待ちしております。
校友会事務局メールアドレス: office@opucr.osakafu-u.ac.jp
公式ツィッター: https://twitter.com/OPUalumni

———————————————-
◆このメールは大阪府立大学OPU-Net翔からのメール配信を許可いただいている方全員にお送りしております。
◆OPU-Net翔にまだ登録されていない大阪府立大学卒業生、同窓生(すべての前身校を含む)がいらっしゃいましたら下記をお伝えいただき、登録をオススメください!
◎OPU-Net翔登録案内ページ
http://www.opucr.osakafu-u.ac.jp/tsunagaru/opu-net/