メルマガ

category

2020年11月20日(金)配信 【校友会メルマガ】キャンパスに活気が戻ってきました

大阪府立大学校友の皆さま、はばたきあらむです。

ようやく学生の皆さんの構内立ち入り禁止が解除されて、昨日(11/19)からキャンパスに活気が戻ってきました。今週は、この時期としては暖かい好天が続き、さわやかな気分になります。ただ新型コロナ感染症が拡大しているので、感染防止策は忘れずに過ごしましょう。
https://bit.ly/3fbkuCf

この10月に関西大学の学長に就任された前田裕先生が、先日、辰巳砂学長を訪問されました。前田先生は、府大工学部電子工学科のご卒業で(1979年学部卒、1981年修士課程修了)、システム理工学部の教授、また9月までは副学長をされていました。関西大学と府大はこれまで様々な分
野で連携していますが、今後さらに関係が深まることが期待できます。また、学長就任まで国際部長も兼務されていました。大学の国際化へ向けた取り組みでもいっそうの連携が進むかもしれません。
(以下は関西大学学長室のサイトです)
https://www.kansai-u.ac.jp/presiweb/president/index.html

それでは、今週も母校(母港)のニュースなどをお届けします。
———————-
★トピックス
(1)理系女子大学院生チームIRISが「日経ウーマノミクスフォーラム2020 バーチャルシンポジウム プレゼンテーションコンテスト」にて住友電気工業 特別賞を受賞
(2)日本初、モバイル回線に接続したスマートフォンで遠隔制御可能な水上ドローンの開発―七尾湾で実用化に向けた実証実験を開始―
★これからのイベント
(3)〈オンライン〉貴重図書特別部会講演会「塩飽屋と大坂蔵屋敷」
★大学の動き・学生の活動・卒業生の活躍・その他
(4)今週のフェイスブック、Facebook、Twitter
————————-

★トピックス
■(1)理系女子大学院生チームIRISが「日経ウーマノミクスフォーラム2020 バーチャルシンポジウム プレゼンテーションコンテスト」にて住友電気工業 特別賞を受賞
日経ウーマノミクスフォーラム2020 バーチャルシンポジウム「描け!未来予想図」のプレゼンテーションコンテストにおいて、本学の理系女子大学院生チームIRIS(アイリス)に所属する、大学院 工学研究科 博士前期課程2年 坂野 文香さんと同研究科 博士前期課程1年 山口 穂多瑠
さんが住友電気工業 特別賞を受賞しました。
プレゼンテーションコンテストでは、「My Dream―学びをベースに未来へ」をテーマとして、8大学の学生・大学院生が、現在まで学んできたことをベースに実社会でチャレンジしたい夢を発表しました。坂野さんと山口さんは、「国産エネルギー100%?! 日本のエネルギー自給率向
上プロジェクト」と題して、「送電効率の最適化」「蓄電技術の向上・効率化」の観点から再生可能エネルギーの普及を提案し、今回の受賞となりました。当日の様子は、2020年10月30日 日本経済新聞 朝刊・大阪本社版 広告特集にて掲載されました。
https://bit.ly/2UDuVVt

■(2)日本初、モバイル回線に接続したスマートフォンで遠隔制御可能な水上ドローンの開発―七尾湾で実用化に向けた実証実験を開始―
大阪府立大学と株式会社KDDI総合研究所(以降、KDDI総合研究所)は、ロボット技術の活用による漁業の効率化を目的として、日本初のモバイル回線に接続したスマートフォンでの遠隔制御と、長時間使用が可能な水素燃料電池を搭載した水上ドローンを、日本海工株式会社の協力のも
と開発しました。実用化に向け、本年11月から石川県七尾湾で、4G LTEネットワーク(以降、4G LTE)に接続した水上ドローンの遠隔操作性評価と、水素燃料電池を搭載する水上ドローンの安全性や運用性、性能面での評価・検証の実証実験を開始しました。
https://bit.ly/2IT8EAl

★これからのイベント
■(3)〈オンライン〉貴重図書特別部会講演会「塩飽屋と大坂蔵屋敷」
学術情報センター図書館では、本学上方文化研究センターとの共催企画として、大阪府立大学が所蔵する貴重資料を題材にした講演会を開催します。なお、2020年度は新型コロナウイルス感染拡大防止のため、オンラインでの開催といたします。
【テーマ】「塩飽屋と大坂蔵屋敷」
【講師】岡田 光代(大阪府立大学 経済学研究科 准教授)
【講演要旨】大阪府立大学が所蔵している「塩飽屋文書」に残されている大坂蔵屋敷に関する史料、具体的には美作国津山藩と豊後国杵築藩の蔵屋敷関係史料をもとにして、塩飽屋が蔵屋敷でどのような役割を担っていたのか、二つの藩とどのように関わっていたのか、その一端を紹介
していきます。
開催日:2020年12月9日(水) 13:30~14:30
開催場所:オンライン開催
https://bit.ly/3lJYcK5

★大学の動き・学生の活動・卒業生の活躍・その他
■(4)今週のフェイスブック、Facebook、Twitter
府大獣医学類の母体の一つである大阪獣医畜産専門学校を卒業、現在は淡路市で獣医をされている平岡節郎さんが、卒寿(90歳)の記念に「私の選んだ俳人5名」を出版されたとのことです。
https://bit.ly/2KmqOvj

吉田敦彦副学長(専門:人間形成論・教育哲学)の毎日新聞寄稿記事「つながり紡いで」の最新稿が新聞紙面およびWeb版に掲載されました。
今回のテーマは「市民による多様な学び場」。様々な形態の学び場に関わる人たちが全国から集う「多様な学び実践研究フォーラム」および多様な学び場についての現状を知ることができる記事となっています。
https://bit.ly/3pB1jGC

地域保健学域 総合リハビリテーション学類 栄養療法学専攻の竹中重雄研究室の学生によるオリジナルレシピ「StayHome!で美味しいレシピ!」が5月20日にWeb公開された件が、大学受験パスナビ(螢雪時代Web版)で紹介されました。
https://bit.ly/3lFFQKi

卒業生・校友のみなさまに「府大の今」をお伝えする「校友会メルマガ」を今後もどうぞお楽しみに。ご意見ご感想もお待ちしております。
校友会事務局メールアドレス: office@opucr.osakafu-u.ac.jp
公式ツィッター: https://twitter.com/OPUalumni
————-
◆このメールは大阪府立大学OPU-Net翔からのメール配信を許可いただいている方全員にお送りしております。
◆OPU-Net翔にまだ登録されていない大阪府立大学卒業生、同窓生(すべての前身校を含む)がいらっしゃいましたら下記をお伝えいただき、登録をオススメください!
◎OPU-Net翔登録案内ページ
http://www.opucr.osakafu-u.ac.jp/tsunagaru/opu-net/