2010年度同窓会イベント

event

植物系同窓会幹事会・講演会・交流会が平成22年5月15日〔土〕に開催されます。

  

logo1
大阪府立大学農学部・生命環境科学部植物系同窓会
農学部園芸農学科[園芸学コース・農業生物学コース・農業経済学コース]
農学部応用植物科学科
生命環境科学部植物バイオサイエンス学科同窓会

第2回交流会を開催します。

時期 平成22年5月15日 13時00分より
場所 大阪府立大学 学術交流会館 多目的ホール
プログラム
  • 幹事会 13時00分 総会議題の調整
  • 総会  13時20分~
    会長挨拶
    事業報告・計画・規約改正など
    植物系学科の現況(植物バイオサイエンス学科教員代表)
  • 講演会 14時より
    活躍している卒業生の講演
    安田 信人 (大阪女学院高等学校校長)  「現在の学校教育の課題」
    西崎(楠木) 優子(大阪府南河内農と緑の総合事務所 農の普及課)
    「大阪大好き! ~大阪府で農学職として仕事をして○○年~」
    梁川 正(京都教育大・教授)「園芸植物の再生機構と新しい増殖技術」
  • 交流会 16時より
    会費 3000円程度
    単位同窓会集会 18時より
  • 入会申し込み 
    dousoukai アットplant.osakafu-u.ac.jpへメール下さい。すでに、学部同窓会費を払った方はどなたも会員資格があります。連絡先のみをお知らせ下さい。また、会費を払ってない方で入会を希望する方もその旨、上記に連絡下さい。
  • 郵便連絡先
    堺市中区学園町1-1 大阪府立大学生命環境科学研究科植物系同窓会
    連絡網の整備植物系同窓会では、連絡網の整備を進めています。関連研究室の同窓会名簿や卒業生の連絡先をお知らせ下さい。
    上記に郵送頂くか、メールでお知らせ下さい。個人情報は同窓会の連絡等規約に定めた範囲のみに使用します。友人の連絡先などを知りたい場合は、(同窓会で把握している場合は)当該の方に探している旨、連絡致します(個人情報を直接お知らせすることはありません)
  • 次回の同窓会
    平成22年5月頃に開催致します。単位同窓会(研究室同窓会、同期会、先生を囲む会など)を同じ頃に開催下さい。22年は、山口裕文(会長)がお世話致します。
  • ニュースレター
    会長から:かたみのクスノキ
    設立総会の記録
  • 記念植樹
    植物バイオサイエンス学科第1期卒業生による記念植樹の追加は終了致しました。卒業式の時の植樹
  • 総会準備会議について
    5研究室の同窓会から参加頂き、総会に提案する議題を調整しました。派遣されなかったグループで詳細を知りたい場合は会長宛に連絡下さい。
  • 大阪府立大学校友会(大阪府立大学同窓会)の取り組み(報告)
    大阪府立大学同窓会は、府立系3大学の統合を踏まえて、「大阪府立大学校友会」として正式に発足しました。臨時の理事会および評議員会が行われ、規約が発効し、運営組織が立ち上がっています。詳細は大学HPの同窓会の部分をご覧下さい。
    植物系同窓会は単位同窓会として、この組織の構成員となりました。校友会には卒業生だけでなく、上記の学科に在職された先生、所属したことのある人、学 科所属の研究室の大学院生など、多くの方が会員として登録されます。意見等は、同窓会役員あるいは評議員へお申し越し下さい。
    校友会では、インターネット上で会員名簿の編集を行い(会員ネットワーク)、会費の徴収・管理などは、大学事務局で担当致します。これまでより、いっそう卒業生や同窓会会員の情報管理など、効果的にすすめられるようになります。
    校友会(全学同窓会)の意志決定に投票権を持つ評議員は、当面、現在の体制ですが、移行後には、それぞれの単位同窓会で決定した評議員を推薦します。植物系同窓会規約(新)2009.12.8部分修正植物系同窓会規約(旧)