メルマガ

category

2019年12月27日(金)配信 【校友会メルマガ】京都府立大学の新学長は府大農学部卒の塚本教授に、ほか

大阪府立大学 校友の皆さま、なみはやみです。

京都府立大学の次期学長に、生命環境科学研究科長の塚本康浩教授に内定との報道が、今週ありました。塚本先生ですが、1994年に大阪府立大学 農学部 獣医学科をご卒業、府大でも先生をされていましたが、2008年に京都府立大学教授に就任されています。
・京都府立大学のサイト:次期学長予定者の決定について
http://bit.ly/2PVsBrk

塚本先生の研究で有名なのはダチョウ抗体です。新型インフルエンザの脅威で、地下鉄の乗客のほとんどがマスクを付けた、異常な様相を呈していた頃かと思います。あるテレビ番組で、カメラの横を猛スピードで通過するダチョウの群れと共に塚本先生が登場された時のインパクトを
、今でも覚えています。塚本先生はベンチャー企業「オーストリッチファーマ株式会社」も設立されています。たくさんの情報がネットにアップされていますが、一例を以下に記しておきます。
・JSTサイト:ダチョウ抗体を用いた鳥インフルエンザ防御用素材の開発でベンチャーを設立
http://bit.ly/2ETh1H4
・オーストリッチファーマのダチョウ(動画)
http://bit.ly/2MvBLZD

話は全く変わりますが、GoogleMapで府大卒業生室・校友会の場所が表示されるようになりました。GoogleMapの検索窓に、「大阪府立大学 卒業生室」あるいは「大阪府立大学 校友会」を入れると表示されます。検索結果を以下に記しておきます。
http://bit.ly/2PX8J7k

なお通常のGoogleで「大阪府立大学 校友会」を検索しますと、従来通り以下に示します校友会サイトがヒットします。
http://bit.ly/2xHoMwN
また、GoogleMapの検索結果に表示されるウェブサイトをクリックしても、校友会サイトが開きますので何かの際にご利用ください。

一年間、このメルマガにお付き合いいただき、ありがとうございました。メルマガへのご感想から、国内外で活躍されている新たな卒業生の方を知り、そしてこのメルマガでご紹介というサイクルを回すこともできました。来年も引き続きどうぞ宜しくお願いします。なお、1月3日はお
休みさせていただき、10日から配信させていただきます。

なお、今回も以下の記事で若手卒業生を紹介しております。ぜひご覧ください。
(3)【卒業生の活躍】 高橋敦さん(経営工学科2008年)の校友会「夢こもんず」での講演を掲載

今年最後となりましたが、今週もさまざまな母校(母港)の様子をお届けします。

——————————–
★トピックス
(1)アメリカンフットボール部が関西学生リーグ2部へ昇格
★これからのイベント
(2)まちライブラリー@大阪府立大学 第60回アカデミックカフェ「小学校卒業写真で見る服装・風俗の変化」
★大学の動き・学生の活動・卒業生の活躍・その他
(3)【卒業生の活躍】 高橋敦さん(経営工学科2008年)の校友会「夢こもんず」での講演を掲載
(4)府大・市大の学生団体「Honaikude」がアジア最大級の「中高生のための学会」に参加
(5)今週のフェイスブック
現役府大生15人が、それぞれ研究や部活、将来への思いなどを教えてくれました、ほか
——————————–

★トピックス

■(1)アメリカンフットボール部が関西学生リーグ2部へ昇格
先週のメルマガでも速報ベースでお伝えしましたが、アメフト部SHRIKESが2部に昇格しました。
http://bit.ly/34SbrPT
大学フェイスブック
http://bit.ly/2sevxqk

★これからのイベント

■(2)まちライブラリー@大阪府立大学 第60回アカデミックカフェ「小学校卒業写真で見る服装・風俗の変化」
小学校卒業写真を見ると、「晴れ姿の」という限定はつくものの、同じ地域の服装や風俗の変化が一年刻みで一目瞭然となる。ここでは、大阪や京都に保存されている小学校卒業写真を手がかりに、服装や風俗の変化をみたい。服装や風俗には地域差があり、都市部と農山村で、服装
や風俗の同じ変化が見られるわけではない。それでもたいていの場合、多少の時期の差はあれ、どこでも服装や風俗の同じような変化が見られる。そして服装や風俗の地域差、流行の時間差は、後の時代になればなるほど小さくなる。ここでは、人数の変化、男子の服装・風俗の変化、
女子の服装・風俗の変化、戦時中の服装・風俗の変化、戦後の服装・風俗の変化を中心にみたい。
・カタリスト:中村 治(人間社会システム科学研究科 教授)
・日時:2月12日(水) 18時30分~20時30分(受付18時~)
・場所:I-siteなんば3階 まちライブラリー
詳細は以下のサイトに
http://bit.ly/39bKytj

★大学の動き・学生の活動・卒業生の活躍・その他

■(3)【卒業生の活躍】 高橋敦さん(経営工学科2008年)の校友会「夢こもんず」での講演を掲載
校友会では、若手卒業生を招き、自分の夢をどう実現し今の姿があるかを語り、また在学生も自分の夢を語ることで、将来の姿をより明確にイメージできることを支援するため、年に数回「夢こもんず」と言うイベントを開催しています。
先月11/13に高橋敦さん(経営工学科2008年、仏EISTI 2010年、2011年 工学研究科)が、「毎日がDay1! チャレンジし続けることで成長する」と題して講演、対談いただきました。
高橋さんですが、パナソニックを経て今年夏からアマゾンジャパンに勤務。また、学生時代はフランスに、社会人になってからMBA取得のためシンガポールに留学と、パワフルに行動されています。しかしながら順風満帆では無く、「私の経歴は、決して華麗ではなく、失敗とトラブル
の壁を乗り越えてきた変遷です」と語っておられます。講演の様子を、以下のミチテイクサイトに掲載しましたので、ぜひご覧ください。
http://bit.ly/2ZzhI1S

■(4)府大・市大の学生団体「Honaikude」がアジア最大級の「中高生のための学会」に参加
12月22日(日)、大阪・関西万博に向けて活動する大阪府立大学・大阪市立大学の有志学生によるプロジェクトチーム「Honaikude」の学生が、大阪明星学園にて行われた「サイエンスキャッスル2019 関西大会(主催:株式会社リバネス)」に参加しました。この大会は、研究・開発
に挑戦する中高生のためのアジア最大級の学会であり、日本、シンガポール、マレーシアで実施されています。
http://bit.ly/2PX5mND

■(5)今週のフェイスブック

「まちライブラリー@大阪府立大学」 人間社会システム科学研究科(臨床心理学分野)の総田純次教授 テーマは「フロイトの生涯と思想―精神分析の幕開け―」
http://bit.ly/2ZzdXti

現役府大生15人が、それぞれ研究や部活、将来への思いなどを教えてくれました
http://bit.ly/378KQ2j

【From ミチテイク・プラス】 工学研究科 航空宇宙工学分野 博士前期課程2年生の塩川健斗さん
http://bit.ly/377kaPr

今年の冬至は12/22(日)でした。冬至の日には、「なんきん」、「れんこん」、「ぎんなん」など「ん(運)」が二つ付くものを7つ食べると、縁起が良いと言われています。ネットで調べますと、「ん」が二つではなく、しかもカタカナの、プリン、レーズン、ナン、ジンギスカン
(これはンが二つ付いています)を挙げているサイトがありました。よく話題に出ます「食べられる」では無く「食べれる」のような「ら」抜き表現が当たり前になったように、冬至の食卓にプリン、レーズン、ナン、ジンギスカンなどが並ぶ時代になるのかも知れないと、少しだけ思
いました。

それでは皆さま、良いお年を。

卒業生・校友のみなさまに「府大の今」をお伝えする「校友会メルマガ」を今後もどうぞお楽しみに。ご意見ご感想もお待ちしております。
校友会事務局メールアドレス: office@opucr.osakafu-u.ac.jp
公式ツィッター: https://twitter.com/OPUalumni

———————————————-
◆このメールは大阪府立大学OPU-Net翔からのメール配信を許可いただいている方全員にお送りしております。
◆OPU-Net翔にまだ登録されていない大阪府立大学卒業生、同窓生(すべての前身校を含む)がいらっしゃいましたら下記をお伝えいただき、登録をオススメください!
◎OPU-Net翔登録案内ページ
http://www.opucr.osakafu-u.ac.jp/tsunagaru/opu-net/