メルマガ

category

2020年1月10日(金)配信 【校友会メルマガ】 辰巳砂学長 令和2年 年頭の挨拶、ほか

大阪府立大学 校友の皆さま、なみはやみです。

あけましておめでとうございます。本年もメールマガジンのご愛読、宜しくお願いします。

昨年の11月のことですが、工学部 電気工学科のOBの東野圭吾さんが、第1回 野間出版文化賞を受賞されました。この賞は、野間出版の創業110周年を記念し設けられたものです。
Yahooサイトに、受賞の挨拶が秀逸との記事があり、また新年を迎えるにあたり元気になるメッセージだと思いましたので、以下にURLを記しておきます。
・東野圭吾氏「なんだジジイか…」秀逸だったあいさつ(日刊スポーツ)
http://bit.ly/2ZVrOKk
・野間出版文化賞
http://bit.ly/2sGxfkw

なお、このメルマガでも紹介しましたように東野圭吾さんは、毎日新聞の「平成の心に残った作家」の調査で、堂々の第一位に輝きました。辰巳砂学長もファンの一人で、ほとんど全ての作品を愛読されているとのことです。
・毎日新聞「平成の心に残った作家」調査結果サイト
http://bit.ly/2tG9kBH

話は変わりますが、以下の校友会twitter、大学フェイスブックでもご紹介していますように、昨日1/9(木)テレビ東京・大阪系列「カンブリア宮殿」は、「次世代ビジネスの挑戦者たちSP」の第一弾として、工学部 数理工学科OBで、ソースネクスト社長の松田憲幸さんをゲストに
招いていました。ご覧になった方も多いかと思いますが、今では救急医療現場でも活躍しているAI翻訳機「ポケトーク」の話題を中心に、松田さんの人生観などが紹介されていました。決して順風満帆では無かったようですが、「挑戦しないと絶対に損」との考えに至ったこと。またシ
リコンバレーに住むようになってからは、隣近所にFacebook、Googleなどの創業者の家があることから、「普通の人が世界的な企業を作れるのだから、私にも出来るのではと考えるようになった」ことなど、東野圭吾さんの受賞挨拶と同様に、こちらも前向きなメッセージで心に残りま
した。
校友会twitter
http://bit.ly/39UL9jE
大学フェイスブック
http://bit.ly/2TaypPK

松田さんに関しては、こんなネット記事もありましたのでご紹介しておきます。
上司も部下も「さん」付けを徹底。「フラットな文化」にこだわるソースネクストに20代の役員や30代前半で年収1800万円の女性が普通にいる理由(ダイヤモンド・オンライン)
http://bit.ly/2T6uG5X

また、昨年末12/28(土)のテレビ大阪・東京「しまじろうのわお!」では、生命環境科学部 獣医学科卒業生で須磨海浜水族園 獣医師の毛塚千穂さんが出演されました。詳細は以下の大学フェイスブックをご覧ください。
http://bit.ly/2saETDn

それでは、今週もさまざまな母校(母港)の様子をお届けします。

——————————–
★トピックス
(1)辰巳砂学長 令和2年 年頭の挨拶
(2)府大生が「第20回 全日本学生ドイツ語弁論大会」で2位入賞
★これからのイベント
(3)いま最も注目されているアカデミア創薬の最新動向を紹介 大阪府立大学「創薬シンポジウム」―意外にあるねん!府大創薬!―のご案内
(4)地域イノベーションエコシステムの創成と経済発展―大学と社会の役割・アルバカーキでは―
(5)第28回放射線利用総合シンポジウム
(6)2019年度理学系研究科公開セミナー「中性子と私たちの生活」
(7)研究報告セミナー「乳児院の子どもの言語発達の特性と課題」
(8)教育福祉研究センター公開講座「大学のボランティアセンターが地域とつながる
(9)貴重図書展示「歳時記“春”」
★大学の動き・学生の活動・卒業生の活躍・その他
(10)2020年度学事日程(カレンダー)
(11)今週のフェイスブック、Facebook、Twitter
—————————–

★トピックス

■(1)辰巳砂学長 令和2年 年頭の挨拶
http://bit.ly/2usLg5A
大学フェイスブック
http://bit.ly/2s6CBVE

■(2)府大生が「第20回 全日本学生ドイツ語弁論大会」で2位入賞
2019年12月7日に京都外国語大学で開催された「第20回 全日本学生ドイツ語弁論大会」にて、本学の呉山 翔城さん(現代システム科学域 環境システム学類 3年)のスピーチ「習うより慣れよ/Probieren geht uber Studieren」が「ドイツ文化センター館長賞(2位)」を受賞しまし
た。
http://bit.ly/2tOkO60

★これからのイベント

■(3)いま最も注目されているアカデミア創薬の最新動向を紹介 大阪府立大学「創薬シンポジウム」―意外にあるねん!府大創薬!―のご案内
大阪府立大学は、アカデミアの創薬研究が期待されている中、本学の創薬研究を多くの方に共有することを目的とした「創薬シンポジウム」を2020年2月10日(月)にTKP東京駅日本橋カンファレンスセンター別館にて開催します。
・日時:2月10日(月)13時~18時(受付開始12時)
・場所:TKP東京駅日本橋カンファレンスセンター別館 ホール5A(東京都中央区八重洲1丁目2番16号)
詳細は以下のサイトに
http://bit.ly/2t2v0Ih

■(4)地域イノベーションエコシステムの創成と経済発展―大学と社会の役割・アルバカーキでは―
地域イノベーションエコシステムの重要性が改めて注目されています。このイベントでは、レインフォレストモデル と呼ばれるイノベーションコミュニティー設立モデルに基づき、ニューメキシコ州アルバカーキ市におけるイノベーションエコシステムの構築と経済発展に大きく貢
献された、Robert Frank ニューメキシコ大元学長を迎え、それぞれのセクターが果たした役割など お話を頂きます。
・講師:Robert G. Frank, Ph.D. (アメリカ ニューメキシコ大学 元学長)
・日時:1月17日(金)18時~19時30分
・場所:東阪急ビル7階 (GVH#5 セミナールーム3)、大阪市北区角田町1番1号
・共催:EDGE-NEXTプログラムIDEAコンソーシアム、KAHM Japan Ltd, Oxford University Innovation Japan office
・後援:大阪府・大阪市・堺市・S-Cube(株式会社さかい新事業創造センター)
詳細は以下のサイトに
http://bit.ly/36CUuKY

■(5)第28回放射線利用総合シンポジウム
放射線は多くの研究分野で利用され、先端科学を牽引してきた。本シンポジウムは、放射線利用技術の普及と向上を目的としている。最先端の話題を取り上げ、基礎からわかりやすく紹介し、専門家から一般市民まで広く参加いただきます。
・日時:1月20日(月)10時~17時
・場所:大阪大学中之島センター
詳細は以下のサイトに
http://bit.ly/2QGojo4

■(6)2019年度理学系研究科公開セミナー「中性子と私たちの生活」
物質を構成する原子は、原子核と電子から形成され、原子核は陽子と中性子からできています。中性子は、電子に比べてなじみが薄いかもしれませんが、中性子が私たちの日常生活に役に立つことを実感できる講演をします。まず、中性子の性質を紹介します。どのようにして中性子
を発生するのか、世界各地の施設、日本国内の2つの大型施設を紹介します。中性子は先端科学研究に欠かせない実験手段です。そして、その手法を身近なものに応用する実例を多く示します。ケブラー繊維が高強度な秘密、飛行機の金属疲労、歴史的遺産の鑑定、雪男の生きた時代、
ナポレオンはなぜ死んだのか、など、中性子を使って次々に解き明かします。
・日時:2月9日(日)14時~16時
・場所:中百舌鳥キャンパス A12棟 サイエンスホール
詳細は以下のサイトに
http://bit.ly/2R2ahMz

■(7)研究報告セミナー「乳児院の子どもの言語発達の特性と課題」
2018年度にNTTコミュニケーション科学基礎研究所と大阪府立大学伊藤嘉余子研究室の共同研究として実施させていただきました「乳児院の子どもの言語発達と特性」に関する研究結果のご報告をさせていただきたいと思います。
・日時:2月15日(土)14時~16時30分
・場所:I-siteなんば
詳細は以下のサイトに
http://bit.ly/304nuJ5

■(8)教育福祉研究センター公開講座「大学のボランティアセンターが地域とつながる実践を展開してゆくと何が変わるのか―10年間の歩みを振り返る―」
大阪府立大学にボランティアセンターが設置されてからおよそ10年が経過しました。その間に行われた実践により、学生、地域、自治体等はどう変わってきたのでしょうか。様々な角度からの報告を通じて、皆さまとともに検討する集いを開催いたします。
・日時:2月9日(日)13時~16時30分
・場所:中百舌鳥キャンパス  B3棟117室
詳細は以下のサイトに
http://bit.ly/2T8Cynx

■(9)貴重図書展示「歳時記“春”」
・日程:1月6日(月)~ 3月31日(火)
・場所:中百舌鳥キャンパス 総合図書館中百舌鳥 1階 貴重図書展示ケース
詳細は以下のサイトに
http://bit.ly/2Fxkz29

★大学の動き・学生の活動・卒業生の活躍・その他

■(10)2020年度学事日程(カレンダー)
http://bit.ly/2EGbs0C

■(11)今週のフェイスブック、Facebook、Twitter

新年のご挨拶(空から見た中百舌鳥キャンパス)
http://bit.ly/2TaYfU6

年末で学生のいない中百舌鳥キャンパスと、年が明け学生が戻ってきた中百舌鳥キャンパス
http://bit.ly/2R2BVZZ
http://bit.ly/2QFl4xm

植物バイオサイエンス課程(生命環境科学域 応用生命科学類)応用分子生物学グループの稲田のりこ准教授の研究が、大隅基礎科学創成財団 第3期(2019年度)研究助成に採択
http://bit.ly/2N9L8Pa

ミチテイク・プラス: 府大経済学部OB、積水メディカル株式会社 社長 久保肇さん
http://bit.ly/2N9L9CI

校友会twitter: 11/13開催 校友会 「夢こもんず」
http://bit.ly/36GK64G

1/13(月)毎日放送「ミント!」の人気コーナー「たむらけんじの学校に行こッッ!」で府大高専を紹介
http://bit.ly/39TluYw

明日からは3連休の方も多いかと思いますが、以下のサイトでも解説されていますが、オリンピック開催による休日移動などもあり、3連休が8回もあるようです。それでは、皆さま、良い週末を。
http://bit.ly/2tJadtm

卒業生・校友のみなさまに「府大の今」をお伝えする「校友会メルマガ」を今後もどうぞお楽しみに。ご意見ご感想もお待ちしております。
校友会事務局メールアドレス: office@opucr.osakafu-u.ac.jp
公式ツィッター: https://twitter.com/OPUalumni

———————————————-
◆このメールは大阪府立大学OPU-Net翔からのメール配信を許可いただいている方全員にお送りしております。
◆OPU-Net翔にまだ登録されていない大阪府立大学卒業生、同窓生(すべての前身校を含む)がいらっしゃいましたら下記をお伝えいただき、登録をオススメください!
◎OPU-Net翔登録案内ページ
http://www.opucr.osakafu-u.ac.jp/tsunagaru/opu-net/