メルマガ

category

2020年8月7日(金)配信 【校友会メルマガ】学長メッセージ「後期授業の方針と考え方について」、ほか

大阪府立大学 校友の皆さま、なみはやみです。

新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、在宅勤務を含め各方面でインターネットが活用されています。インターネットプロバイダーの一つで約720万の利用者がいるOCNは、トラフィック状況のグラフを以下のサイトで公開しているようです。平穏であった2月5日の週と比べ、現在は
約30%増となっており、在宅勤務が急増した5月7日の週は50%増になったとのことです。
https://bit.ly/2DvjDxD

ある大手携帯電話ネットワーク会社の役員の方から、東日本大震災で被災された利用者からの「食べ物や水の不足は我慢できたが、何日間も家族と携帯で連絡が取れないことに耐えられなかった」との声に、あらためてネットワーク事業の社会的責任の重大さに気付き、大規模なインフ
ラ投資を行う決断をしたと伺ったことがあります。

ネットワークは電気、水道、ガスと並ぶライフラインと言われることがありますが、5G(第5世代移動通信システム)で国際的な争いも起こっていることを考えますと、ライフラインを超えた存在になっているように感じます。

府大ではオンライン授業、教職員の各種会議などでネットを活用しておりますが、以下の記事(1)、(4)、(6)、(7)もネット活用に関するものとなっております。

それでは、今週も母校(母港)のさまざまな情報をお届けします。

————-
★トピックス
(1)学長メッセージ「大阪府立大学における後期授業の方針と考え方について」
(2)アルマ望遠鏡が追う星のヒナ誕生までの10万年 ― 星の卵の「国勢調査」―
(3)看護学研究科が大阪府受託事業「特定健診受診率向上プロジェクト」を開始
★これからのイベント
(4)日経ウーマノミクスフォーラム2020 バーチャルシンポジウムに府大も参加
★大学の動き・学生の活動・卒業生の活躍・その他
(5)体育教育施設開放中止について
(6)学生有志が新入生向け「学生によるオンラインカフェ」を開催
(7)【高校3年生・高卒生向け】Webオープンキャンパス2020
(8)今週のフェイスブック、Facebook、Twitter
卒業生の方も参加できるビジネスアイデアコンテスト2020、その他
————-

★トピックス

■(1)学長メッセージ「大阪府立大学における後期授業の方針と考え方について」
新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、前期はオンラインと対面を併用し授業行われました。9月28日から始まる後期の授業について辰巳砂学長より、方針と考え方が発信されました。
https://bit.ly/2DKksmg

■(2)アルマ望遠鏡が追う星のヒナ誕生までの10万年 ― 星の卵の「国勢調査」―
府大 理学系研究科 徳田 一起 客員研究員(兼・国立天文台 特任研究員)と名古屋大学 理学研究科 立原 研悟 准教授らの研究グループは、法政大学、東北大学、九州大学、パリサクレー大学などと共同で、おうし座方向に存在する「星(恒星)を作る材料」が濃く集まった星の卵
とも言える「分子雲コア」の成長の様子を調べるために、アルマ望遠鏡を構成するモリタアレイで多数の卵を観測する「国勢調査」を行いました。
その結果、分子雲コアの中心部が徐々に濃くなり、ある密度(100万個/cc)を超えると、自身の重力によって星へと急成長する様子を世界で初めて精密に測定することに成功しました。また、観測した分子雲コアのうちの1つが、星のヒナが誕生した瞬間の姿に相当する可能性が高いこ
とも分かりました。これらは分子雲コアが10万年以上の時を経て星へと至る瞬間までを克明に記録した成果と言えます。
https://bit.ly/3fFfLXY

■(3)看護学研究科が大阪府受託事業「特定健診受診率向上プロジェクト」を開始!
看護学研究科が大阪府受託事業「特定健診受診率向上プロジェクト ―対象者の実態や実情に応じた効果的なプロモーションの確立に向けた提案―」を開始しました。
生活習慣病の発症および重症化を予防するために特定健診は非常に重要ですが、大阪府の特定健診の受診率は全国と比べ低い状況で推移しており、「特定健診の受診率向上」は大阪の健康課題の一つです。特定健診の受診率向上のために各市町村で受診勧奨事業が実施されていますが
、特定健診の対象者の実態や実情に応じた、より効果的なプロモーションを確立する必要があります。そこで、特定健診の対象者への大規模な実態把握調査およびパブリックデータの分析などを実施し、より効果的なプロモーションの確立に向けた提案を行います。
https://bit.ly/2PukwZE

★これからのイベント

■(4)日経ウーマノミクスフォーラム2020 バーチャルシンポジウムに府大も参加
2020年8月~9月の期間、オンラインで順次開催される、日経ウーマノミクスフォーラム2020バーチャルシンポジウム「描け!未来予想図」に、大阪府立大学が協力機関として参加します。
府大は理系女子大学院生チームIRIS(アイリス)の積極的な参加や、noteページにて女性研究者、全固体リチウムイオン電池などの注力研究の紹介、SDGsへの貢献などをアピールする予定です。参加方法などは以下のサイトをご覧ください。
https://bit.ly/31reu1F

★大学の動き・学生の活動・卒業生の活躍・その他

■(5)体育教育施設開放中止について
新型コロナウイルス感染拡大防止のため体育教育施設の開放を9月まで中止しておりましたが、10月の開放につきましても中止とさせていただきます。また、11月~2021年3月まではグラウンド等改修工事のため開放は行いません。
http://bit.ly/2UwfAnW

■(6)学生有志が新入生向け「学生によるオンラインカフェ」を開催
7月13日(月)~16(木)の4日間にかけ、学生有志およびボランティア・市民活動センターV-stationによる新入生向け「学生によるオンラインカフェ」が実施されました。
大学に合格・入学したものの新型コロナウイルス等の影響により原則として通学できず、大学生になった実感を持てず様々な悩みを抱えたり、また同じ学域・学類の新入生同士や先輩との交流なども難しい状況を鑑み、2年生以上の学生有志がV-stationと共に企画したものです。
学生有志は「新入生のみなさんの疑問を解消して不安を少しでも和らげることができれば」との思いでZoomを使って学域別に集まれる場を作り、大学生活の紹介、新入生同士がグループで話せる機会を提供しました。
https://bit.ly/2XzyXjR

■(7)【高校3年生・高卒生向け】Webオープンキャンパス2020
新型コロナウイルス感染拡大防止および皆様の安全のため、2020年度については皆様に来学していただく方法ではなく、インターネットを活用したWebオープンキャンパスを開催します。
https://bit.ly/2VG6BDv

■(8)今週のフェイスブック、Facebook、Twitter

「大阪公立大学」の公式フェイスブックがスタート
https://bit.ly/33BqjoG

府大 辰巳砂学長、市大 荒川学長のトークショー動画を公開
https://bit.ly/2PxpXY0

卒業生の方も参加できるビジネスアイデアコンテスト2020
https://bit.ly/3khbYng

【卒業生の活躍】人間社会学研究科で博士号を取得された、神戸学院大学 総合リハビリテーション学部 講師 藤田 裕一さんが、日本保健医療行動科学会から2020年度の「中川記念奨励賞」を授与
https://bit.ly/3kmuSJB

【卒業生の活躍】関西SDGsフォーラム事務局 田和正裕さん
https://bit.ly/2PvHnnN

来週はお盆休みと言うことで、勝手ながら本メルマガはお休みさせていただきます。
皆さま、新型コロナウイルスそして熱中症に十二分にご留意ください。

卒業生・校友のみなさまに「府大の今」をお伝えする「校友会メルマガ」を今後もどうぞお楽しみに。ご意見ご感想もお待ちしております。
校友会事務局メールアドレス: office@opucr.osakafu-u.ac.jp
公式ツィッター: https://twitter.com/OPUalumni
————-
◆このメールは大阪府立大学OPU-Net翔からのメール配信を許可いただいている方全員にお送りしております。
◆OPU-Net翔にまだ登録されていない大阪府立大学卒業生、同窓生(すべての前身校を含む)がいらっしゃいましたら下記をお伝えいただき、登録をオススメください!
◎OPU-Net翔登録案内ページ
http://www.opucr.osakafu-u.ac.jp/tsunagaru/opu-net/