メルマガ

category

2016年9月2日(金)配信 【大阪府立大学校友会メルマガ】 ホームカミングデー2016参加申込み受付開始、その他

大阪府立大学 校友の皆さま、こんにちは。なみはやみです。

昨日9月1日(木)に、ホームカミングデー2016参加申込みページをオープンしました。申込みページでは来年以降のご案内方法について、ご本人の意思を確認させていただいておりますので今回参加されない方も、情報の入力をお願いします。また、校友会ではホームカミングデーでの同時開催同窓会テーブル、無料貸出し教室についての受付も引き続き行っております。詳細は以下のサイトをご覧下さい。
尚、ウェルカムパーティーでは昨年に続き本年も、應援團、混声合唱団 EWA CHOR(エヴァ・コール)に出演いただきます。

ホームカミングデー2016参加申込みページ
http://bit.ly/2bhurBF
ホームカミングデー同時開催同窓会の案内(随時情報をアップデートしております)
http://bit.ly/2bq9mUM

—————————————————
★トピックス
(1)高専ロボコン参加予定ロボットのお披露目
(2)[再掲]9月9日(金)にグンゼ 児玉社長(経済学部 1972年卒)を講師に迎え、校友懇話会を開催(陵友会との共催)
★これからのイベント
(3)獣害から獣財へプロジェクト:シカ・イノシシ肉食べたい?それとも食べたくない?
(4)続!継続を目的としたロコモ予防のトレーニングとストレッチ ―リラックスで健康づくり―
(5)水素関連産業新技術ニーズ説明会
(6)植物工場での中核的専門人材養成講座2016
(7)教育福祉学類フライデーナイト公開講座「スクールソーシャルワーク(SSW)実践セミナー」
★大学の動き・学生の活動・卒業生の活躍・その他
(8)本学21世紀科学研究機構 山東功教授が、NHKラジオ第2「私の日本語辞典」に出演
(9)理学系研究科 円谷健准教授が、日本学術振興会より平成27年度特別研究員等審査会専門委員として表彰
(10)平成28年度学長顕彰式典を開催
(11)日本赤十字社大阪府支部が本学で救命講習を実施、本学学生が参加・協力
(12)学外各地で開催される進学相談会
(13)環境部エコロ助が平成28年度「おおさか環境賞」審査員特別賞を受賞
(14)今週のフェイスブックより
    府大とトヨタ自動車が共同で、溶接作業での試作を不要にする技術を開発、その他

——————————————-

★トピックス

■(1)高専ロボコン参加予定ロボットのお披露目
高専ロボコンに参加する2チームのロボットお披露目を行います。事前申込みは不要ですので、奮ってご参加ください。
・日時:9月3日(土)午後1時50分から3時15分 (競技の進行具合により、終了時刻がずれることがあります)
・場所:大阪府立大学高専 体育館(寝屋川市)
詳細は以下の府大高専サイトに
http://bit.ly/2bUa2Al

以下のロボコンサイトによりますと今年の競技課題名は「ロボット・ニューフロンティア」で、「今年の競技はロボットによる“新大陸開拓”です」とのことです。どんな形や機能のロボットが、どう動くのか、楽しみです。
高専ロボコンのサイト
http://bit.ly/2bEQvDj

尚、今回の府大高専からのロボコン参加に対して、ある府大卒業生の方から「つばさ基金」制度を用いサポート頂いております。
つばさ基金のサイト
http://bit.ly/1LnNrlT

■(2)[再掲]9月9日(金)にグンゼ 児玉社長(経済学部 1972年卒)を講師に迎え、校友懇話会を開催(陵友会との共催)
先週のメルマガでもご紹介しましたように、経済学部 1972年卒のグンゼ 児玉社長から「経営理念と事業展開」と題し講演頂きます。
申し込み方法などは以下の校友会サイトをご覧下さい。
http://bit.ly/2bXFtKW

尚、朝日新聞出版から「グンゼ by AERA」という本が発売されています。児玉社長へのインタビュー記事、「いまは第4の創業。ネバー・ギブ・アップで人生や生活を豊かに」も掲載されています。私も拝読しましたが、長年の海外勤務など、さまざまなご経験をされると共にチャレンジを続けておられることを伺い知ることができました。
朝日新聞出版のサイト(グンゼ by AERA)
http://bit.ly/2bUaxKU
★これからのイベント

■(3)獣害から獣財へプロジェクト:シカ・イノシシ肉食べたい?それとも食べたくない?
21世紀科学研究所セミナーでは標記および「食の安全を支える『科学』から『安心』を考える」と題したセミナーを開催
・開催日:それぞれ10月14日(金)、28日(金)
・場所:I-siteなんば
詳細は以下のサイトに
http://bit.ly/2bDR793

■(4)続!継続を目的としたロコモ予防のトレーニングとストレッチ ―リラックスで健康づくり―
・開催日:10月5日(水)~12月14日(水)の全10回(11月23日除く)
・場所:中百舌鳥キャンパス
詳細は以下のサイトに
http://bit.ly/2csxJlK

■(5)水素関連産業新技術ニーズ説明会
21世紀科学研究機構 次世代電動車両開発研究センターでは、大阪府、大阪商工会議所との共催により、水素関連産業への参入を促進するため、「新技術ニーズ」とのマッチングを図る「水素関連産業新技術ニーズ説明会」を開催します。
・開催日:10月21日(金)
・場所:マイドームおおさか8階 第1・2会議室(大阪市中央区本町橋2番5号)
詳細は以下のサイトに
http://bit.ly/2cgDqSi

■(6)植物工場での中核的専門人材養成講座2016
・開催日:10月18日(火)~2017年1月30日(月)全12回
・場所:中百舌鳥キャンパス
詳細は以下のサイトに
http://bit.ly/2bLa9fK

■(7)教育福祉学類フライデーナイト公開講座「スクールソーシャルワーク(SSW)実践セミナー」
・開催日:11月11日(金)~2017年1月27日(金)、各金曜日 全6回
・場所:I-siteなんば
詳細は以下のサイトに
http://bit.ly/2bDVDnY
★大学の動き・学生の活動・卒業生の活躍・その他

■(8)本学21世紀科学研究機構 山東功教授が、NHKラジオ第2「私の日本語辞典」に出演
山東先生が、9月3日(土)、10(土)、17日(土)、24日(土)のNHKラジオ第2「私の日本語辞典」に出演予定です。
http://bit.ly/2cemQ2w

■(9)理学系研究科 円谷健准教授が、日本学術振興会より平成27年度特別研究員等審査会専門委員として表彰
http://bit.ly/2bEWmbW

■(10)平成28年度学長顕彰式典を開催
この顕彰は、学術研究団体等から学術研究または社会貢献等の業績を認められ、賞を受けた本学教職員に対し学長が顕彰するもので、今年度は52名の方々が顕彰されました。
http://bit.ly/2bU1yuQ

■(11)日本赤十字社大阪府支部が本学で救命講習を実施、本学学生が参加・協力
大学サイト
http://bit.ly/2cuBoPY
フェイスブック記事
http://bit.ly/2bWO9Ar

■(12)学外各地で開催される進学相談会
http://bit.ly/1ZDU8tj

■(13)環境部エコロ助が平成28年度「おおさか環境賞」審査員特別賞を受賞
学生団体「大阪府立大学 環境部エコロ助」が「おおさか環境賞」審査員特別賞(府民活動部門)を受賞
大学サイト
http://bit.ly/2c2EpVP
フェイスブック記事
http://bit.ly/2bDImkr

■(14)今週のフェイスブックより

獣医学専攻 笹井和美教授による講演、「動物と人、仲良く暮らすために必要なこと ~獣医学の見地から伝える大切なこと~」
http://bit.ly/2bEY5hz

府大とトヨタ自動車が共同で、溶接作業での試作を不要にする技術を開発
http://bit.ly/2bDIJLS

府大池をクネクネと泳ぐ不思議な物体
http://bit.ly/2bLdX0C

食関連サークルが府大農場の食材を使ったカフェを 9月17日(土)に、1日限定オープン
http://bit.ly/2bDJkgl

看護学類 堀瀬恵子さんからの、老人ホーム「グッドタイムリビングなかもず」で行われた夏祭り企画参加レポート
http://bit.ly/2bU3ymP

鳥人間コンテスト2016の結果
http://bit.ly/2bJGFNV

中百舌鳥キャンパス 8月末日の空
http://bit.ly/2bJGJgK

 

今週も最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
卒業生・校友のみなさまに「府大の今」をお伝えする「校友会メルマガ」を今後もどうぞお楽しみに。ご意見ご感想もお待ちしております。
校友会事務局メールアドレス
office@opucr.osakafu-u.ac.jp

8月31日に読売テレビ系で放映されました「鳥人間コンテスト」、ご覧いただけましたでしょうか。フェイスブックでもご紹介しましたが、残念ながら二連覇ならず、でした。でも、ここに至るまで、応援する側としてもワクワク感を楽しませていただきました。来年に期待したいと思います。

———————————————-
◆このメールは大阪府立大学OPU-Net翔からのメール配信を許可いただいている方全員にお送りしております。
◆OPU-Net翔にまだ登録されていない大阪府立大学卒業生、同窓生(すべての前身校を含む)がいらっしゃいましたら下記をお伝えいただき、登録をオススメください!
◎OPU-Net翔登録案内ページ
http://www.opucr.osakafu-u.ac.jp/tsunagaru/opu-net/