メルマガ

category

2017年4月28日(金)配信 【大阪府立大学校友会メルマガ】「みる」と「なおす」2つの機能をもつナノ薬剤送達治療システムを開発、その他

  大阪府立大学 校友の皆さま、なみはやみです。

スマホの時代となり、いつでも、どこにいても、なんでもかんでもネットに聞く時代になりました。確かに便利なのですが、アナログ的なものの方が、広がりが生まれるのではと感じたことが先週末ありました。
瀬戸内海のある島に行ったのですが、iPhoneの電池が切れてしまいました。充電用バッテリーは持っていたのですが、勘違いして持参していたケーブルはlightningでは無くmicro USBのため充電できず。と言うことで、その後は観光地図を片手に、地元の人に道を尋ねながらの旅となり
ました。そうしますと、「そこに行くより、地図には書いてないけどこっちの方が面白いよ」と言った情報を、地元の方が親切に教えて下さいました。また情報だけでは無く地元の人との会話そのものを、ネットに尋ねながらの旅だと絶対に味わうことのできないサプライズを、いろい
ろと楽しむことができました。そして、府大の学生さんにも、時間に余裕のある学生時代には、こんなアナログ的な世界も楽しんで欲しいなぁ、とも思いました。
もちろん、ネットの便利さを否定するつもりは毛頭無く、島で偶然見つけた100円ショップでlightningケーブルを買い求め、Google Mapも活用しました。それにしても、どこに行っても100円ショップが有り、ありがたいものです。

さて、今週もさまざまな母校(母港)の様子をお届けします。

—————————————————
★トピックス
(1)「みる」と「なおす」2つの機能をもつナノ薬剤送達治療システムを開発 ―重粒子線との併用で副作用が少ないがん治療の実現へ―
(2)「とやま賞」を本学の中瀬生彦特別講師が学術研究部門 医薬分野で受賞
★これからのイベント
(3)在学生の保護者のためのオープンキャンパス
★大学の動き・学生の活動・卒業生の活躍・その他
(4)平成29年度入学式を挙行
(5)大阪府立大学ネイチャービュー 第8回「府大 花(さくら)まつり」を開催
(6)今週のフェイスブックより
入学式当日に新入生に書いていただいた抱負メッセージの紹介、その他

——————————————-
★トピックス

■(1)「みる」と「なおす」2つの機能をもつナノ薬剤送達治療システムを開発 ―重粒子線との併用で副作用が少ないがん治療の実現へ―
国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構 放射線医学総合研究所の青木伊知男チームリーダー、國領大介研究員(現・神戸大学)らと、大阪府立大学の河野健司教授、弓場英司助教らは共同で、41℃以上になると封入した抗がん剤と造影剤を放出するリポソームの粒子を腫瘍に集
め、患部を加温することにより腫瘍部分に薬剤を作用させるナノ薬剤送達治療システムを開発し、薬剤の放出をMRIで高精度に観察すると共に、重粒子線治療との併用により治療効果が向上することをモデルマウスで確認しました。
大学サイト
http://bit.ly/2qa3eWM
大学フェイスブックサイト
http://bit.ly/2po3Lnq

なお、本研究において「温度応答性リポソーム」を担当されました本学河野健司教授は、昨年12月に急逝されました。ご冥福をお祈りいたします。

■(2)「とやま賞」を本学の中瀬生彦特別講師が学術研究部門 医薬分野で受賞
「とやま賞」は、富山県出身者、または富山県内在住者とし、学術研究、科学技術、文化・芸術、スポーツの分野において、顕著な業績を挙げ、かつ、将来の活躍が期待される人に対して、賞状、奨励金を贈呈して、その活動を奨励することを本旨としている賞です。
「とやま賞」サイト
http://bit.ly/2pogjv0
大学フェイスブックサイト
http://bit.ly/2oLp6TD

★これからのイベント

■(3)在学生の保護者のためのオープンキャンパス
(本イベントは一般向けではありませんが、ご参考までにお伝えしておきます。)
友好祭にあわせて、保護者のみなさまに大学を知っていただき、本学の応援団になっていただきたいという想いで保護者のみなさまを対象に企画したイベントです。
詳細は以下のサイトに
http://bit.ly/2poblhV

★大学の動き・学生の活動・卒業生の活躍・その他

■(4)平成29年度入学式を挙行
2017年4月6日(木)、大阪市北区中之島の大阪国際会議場(グランキューブ大阪)において入学式を挙行しました。入学者数は、学域生1,376名、2年次3年次編入生43名、大学院生759名の合計2,178名です。
http://bit.ly/2p9l6j9

■(5)大阪府立大学ネイチャービュー 第8回「府大 花(さくら)まつり」を開催
既にフェイスブックでお伝えしておりますように、4月8日(土)、中百舌鳥キャンパスにおいて「大阪府立大学ネイチャービュー 第8回 府大花(さくら)まつり」を開催し、近隣の家族連れの方などを中心に、約3,500人の皆さまにご来場いただきました。
http://bit.ly/2q9VyE2

■(6)今週のフェイスブックより

学長室から:
ベイエリアの一日
http://bit.ly/2pksyGR
堺市、バークレー市姉妹都市50周年記念式典に参加
http://bit.ly/2oLtW3r
ベイエリア府大OB会に参加
http://bit.ly/2q8BUpb

4月19日に留学生歓迎スプリングパーティーを開催、留学生、日本人学生が100人以上も参加
http://bit.ly/2pBwNRs

入学式当日に新入生に書いていただいた抱負メッセージの紹介
http://bit.ly/2pkCjoB

教育福祉学類 伊井直比呂先生の学びを紹介
http://bit.ly/2prP5TZ

学生課、キャリアサポート室、教務グループのA11棟1階への引っ越し完了
http://bit.ly/2oOkcWT

先週もお伝えしました新入生へのクラブ紹介「ライブラリーステージ」2回目は、ダンス部とアカペラサークルONEBEENSが登場
http://bit.ly/2qahwqC

中百舌鳥キャンパスのたくさんのタンポポ
http://bit.ly/2pknK4e

今週も最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
卒業生・校友のみなさまに「府大の今」をお伝えする「校友会メルマガ」を今後もどうぞお楽しみに。ご意見ご感想もお待ちしております。
校友会事務局メールアドレス
office@opucr.osakafu-u.ac.jp

フェイスブックでも取り上げましたタンポポですが、先日、石井実教授(理事)から西洋タンポポと日本タンポポの見分け方を教わりました。
・日本タンポポ:花びらの下と“がく”の間に隙間がない
・西洋タンポポ:花びらの下と“がく”の間に隙間がある
ネットで調べると以下のサイトにも載っていました。
http://bit.ly/2qa37dI
それぞれ別のところに咲いているのでは無く、一緒に群生しているため混種も多いとのことですが、ちょっとしたことでタンポポを見るのが楽しくなります。

生命環境科学研究科 環境動物昆虫学研究グループ(石井先生)のサイト
http://bit.ly/2oLzpHq

それでは、よい週末、そして、ゴールデンウィークを。
なお、勝手ながら来週のメルマガはお休みさせて頂きます。

———————————————-
◆このメールは大阪府立大学OPU-Net翔からのメール配信を許可いただいている方全員にお送りしております。
◆OPU-Net翔にまだ登録されていない大阪府立大学卒業生、同窓生(すべての前身校を含む)がいらっしゃいましたら下記をお伝えいただき、登録をオススメください!
◎OPU-Net翔登録案内ページ
http://www.opucr.osakafu-u.ac.jp/tsunagaru/opu-net/