メルマガ

category

2017年9月1日(金)配信 【大阪府立大学校友会メルマガ】「第10回副首都推進本部会議を受けて」学長からのメッセージ、その他

 大阪府立大学 校友の皆さま、なみはやみです。

先週のメルマガのトピックスで、鳥人間コンテスト2017を紹介しました。ただ、府大チームMusculair(マスキュレア)Ⅱの放送を見て、「えっ、どういうこと?」と感じていましたが、以下の「堺・風車の会」のサイトを見て謎が解けました。「コクピットへの空気の流入に関して
認識が甘く、高温、酸欠状態になってしまい、10km付近で意識が朦朧してしまったためにゴールしたと錯覚し、おろしてしまうというフライトになってしまいました。」とのことです。昨年までのタイムトライアル部門とは全く異なるディスタンス部門と言うことで経験不足から、「パ
イロットは長時間コックピットに入る必要がある」ことへの配慮が足らなかったようです。また、パイロットの学生はインタビューのとき、軽い熱中症になっていたとも聞きました。
本メルマガを読んで頂いているあるOBの方も、放送を見て同様のことを感じられたようで校友会事務局にお問い合わせがあり、上記をお伝えさせていただきました。これに対してリプライがありましたので、その一部を原文のまま、ご紹介しておきます。

———————-
堺風車の会の記事を読みました。
準備段階から大変な様子がよくわかりました。
どのチームも失敗を繰り返しながらの辛かった日々を当日にぶつけて感激して泣いたチーム、悔しさで泣いたチーム。
府大も頑張った、だからこそ報道は正確にあるべし、あれでは府大生が可哀そうです。
失敗をしてもその対策が重要です。この経験を基に他チームより格段に優れた対策で結果を出すのが府大生、、、祈ります。
———————-

設計主任の学生さんも、「コクピットの改善は来年への課題」と考えていると聞いております。来年の、さらなる活躍を期待するとともに、卒業生の方の温かなそして熱い、後輩・母校に対する思いを感じましたので、ご紹介させて頂きました。

「堺・風車の会」のサイト
http://bit.ly/2vH5aWk

なお、同様な疑問を感じておられる方が多いと思いますので、本日(9/1)の17時以降に大学フェイスブックでも情報発信予定です。17時以降に以下をご覧下さい。

http://bit.ly/2vwOx3z

それでは、今週もさまざまな母校(母港)の様子をお届けします。

—————————————————
★トピックス
(1)「第10回副首都推進本部会議を受けて」学長からのメッセージ
★これからのイベント
(2)【再掲】第44回校友懇話会のご案内(ピコ太郎も知っているSDGsが講演テーマ)
(3)教育福祉学類フライデーナイト公開講座「健康自己管理セミナー(身体のセルフコントロール)」
(4)平成29年度公開講座「継続を目的としたロコモ予防のトレーニングとストレッチ―リラックスで健康づくり―」
(5)平成30年度入試説明会
★大学の動き・学生の活動・卒業生の活躍・その他
(6)【OBの活躍】東研サーモテック川嵜修会長(工学部 経営工学科 1969年卒)
(7)経済研究科社会人学生M2 今井波奈さんからのアンケート協力の依頼
(8)今週のフェイスブックより
【OBの活躍】工学部 経営工学科 1978年卒の北野 亮さん(パナソニック専務執行役員、同社エコソリューションズ社社長)、その他
——————————————-

★トピックス
■(1)「第10回副首都推進本部会議を受けて」学長からのメッセージ
http://bit.ly/2iK1PUz

★これからのイベント
■(2)【再掲】第44回校友懇話会のご案内(ピコ太郎も知っているSDGsが講演テーマ)
8/10のメルマガでお伝えしましたように、OBでJICA関西国際センター次長の田和さんを講師に迎え、「持続可能な開発目標(SDGs)とJICAの取組み」と題しお話しいただきます。
このSDGs、私も最近知りましたが、ピコ太郎さんが例の「ペンパイナッポーアッポーペン」の曲調でSDGsに関する動画をYouTubeにアップしているようです。そしてこれが評価され外務省からの依頼を受け、7/17にニューヨークで開催された「HLPF(持続可能な開発に関するハイレベ
ル政治フォーラム)」において、日本政府主催のレセプションにゲストとして参加したとのことです。詳細は以下の外務省のサイトをご覧下さい。ピコ太郎さんの動画へのリンクもあります。
http://bit.ly/2ekXrGw
知らぬ間に身の回りでじわじわと、SDGsに関する動きが始まっているようです。非常にタイムリーな話題の今回の懇話会、是非ともご参加下さい。

・講師:田和正裕氏(JICA関西国際センター次長(兼) 神戸大学客員教授)
1990年 府大 農学研究科修了、国際協力事業団(JICA:現国際協力機構)に入団。
・テーマ:持続可能な開発目標(SDGs)とJICAの取組み
・日時:9月13日(水)午後6時30分~8時30分
・場所:ガーデンシティクラブ大阪
大阪市北区梅田2-5-25 ハービスOSAKA 6階
詳細および申込みサイト
http://bit.ly/2hLVNC6

■(3)教育福祉学類フライデーナイト公開講座「健康自己管理セミナー(身体のセルフコントロール)」
本講座では、健康やダイエットに関する誤った情報が氾濫している現状を踏まえ、科学的な根拠に基づいた正しい理論を解説し、皆さまが身近な日常生活の中で、ご自分の身体を上手くコントロールする方法を解説します。
・日時:2017年10月6日、20日、11月24日、12月8日、2018年1月26日、2月9日(各金曜日・全6回)、19時~20時30分
・場所:I-siteなんば
詳細は以下のサイトに
http://bit.ly/2xBy5N0

■(4)平成29年度公開講座「継続を目的としたロコモ予防のトレーニングとストレッチ―リラックスで健康づくり―」
ロコモティブシンドローム(運動器症候群)は、運動器(筋肉、骨、関節等)のいずれか、あるいは複数の障害のために、日常生活に何らかの障害を起こし、進行すると介護を必要とした日常生活を送らなければならなくなる症候群です。本講座では、その予防に相応しいトレーニン
グとストレッチング、そしてリラックスマッサージを行います。
・日時:10月4日~12月20日(毎週水曜日 全12回)、10時30分~12時
・場所:中百舌鳥キャンパス
http://bit.ly/2wm5cFK

■(5)平成30年度入試説明会
受験生・高校生を対象とした入試説明会を開催します。大学概要説明・入試概要説明のほか、個別相談も行います。
・11月4日(土)14時30分~16時、大阪市中央公会堂(大集会室)
・11月9日(木)17時30分~19時、I-siteなんば
・11月11日(土)14時30分~16時、ウインクあいち
詳細は以下のサイトに
http://bit.ly/2x7x41a

また各地で開催される進学相談会にも参加します。
http://bit.ly/2wVTqU6

★大学の動き・学生の活動・卒業生の活躍・その他
■(6)【OBの活躍】東研サーモテック川嵜修会長(工学部 経営工学科 1969年卒)
7月20日に中百舌鳥キャンパスで行われた公開講座「関西経済論ⅩⅩⅢ」に、本学OBで(株)東研サーモテックの代表取締役会長を務められている川嵜 修さんに、「東研サーモテックの事業展開と海外戦略」と題し講演いただきました。その内容を以下のミチテイク記事で紹介してお
りますので、ご覧下さい。
http://bit.ly/2wkjJC2

■(7)経済研究科社会人学生M2 今井波奈さんからのアンケート協力の依頼
大学院経済学研究科は「I-siteなんば」にサテライト教室を開設し、社会人を対象に平日夜間及び土曜日に授業を行っています。そこで修士論文の準備を進めている、経営学専攻 西澤ゼミの今井波奈さんから以下の依頼がありました。該当する皆さまのご協力をお願いします。

大阪府立大学大学院経済学研究科(サテライト教室)のご紹介
http://bit.ly/2wUXeVR

—– 今井波奈さんから以下の依頼 —–
現在「大学生から職業人へのキャリアの移行期支援」で修士論文の準備を進めており、アンケートのご協力をお願いします。
・アンケート対象者:大卒入社後5年目まで (転職経験者は前職と現職を合わせて5年目まで)の若手社員の方々。
・アンケートの内容:大学でのキャリア教育が企業で役立ってるか。
・回答方法:以下のサイトより回答(スマートフォンからも可能)
http://bit.ly/2grA6qR
・締切:9月20日
・その他:
アンケートはお名前・企業名・出身大学はお尋ねしません。
集計の段階で個人が特定されることもありません。
ご協力いただきました内容は当該調査・研究のみに使用いたします。

お忙しい中大変恐縮ではございますが、アンケート趣旨・内容をご検討の上ご協力賜りたくよろしくお願いいたします。

大阪府立大学経済学研究科(サテライト教室)M2
西澤ゼミ 今井波奈
——————

■(8)今週のフェイスブックより
学長室から: 羽曳野キャンパスで行われたボッチャ審判員講習会に参加
http://bit.ly/2wUdeY2
http://bit.ly/2wpQMTs
学長室から: 副首都推進会議に、大学統合の検討状況を報告するため、荒川大阪市大理事長兼学長と出席
http://bit.ly/2erRScM

現代システム科学域の大塚耕司教授、黒田桂菜助教らが取り組むJST(科学技術振興機構)採択プロジェクト「魚庭の海再生プロジェクト」が毎日新聞に掲載
http://bit.ly/2wUefzp

オープンキャンパス2017(中百舌鳥・羽曳野キャンパス)に協力いただいた学生さん、教職員
http://bit.ly/2iK94vJ

機械工学 中川智皓先生が推進する即興型英語ディベートがYahooニュースで紹介
http://bit.ly/2xOyqee

「可換環論」・「組み合わせ論」をテーマに研究に励む、工学研究科平山幸夫さん
http://bit.ly/2vtyN1s

JICA青年海外協力隊として2年間ウガンダに渡った、生命環境科学研究科 応用生命科学専攻の鰐渕元貴さん
http://bit.ly/2xzS4LW

【OBの活躍】工学部 経営工学科 1978年卒の北野 亮さん(パナソニック専務執行役員、同社エコソリューションズ社社長)のインタビュー記事が、「週間ダイヤモンド」の2017/9/2号に掲載
http://bit.ly/2iKdse4

中百舌鳥キャンパスの夕方、綺麗なグラデーションの空とヒマラヤ杉越しの三日月
http://bit.ly/2erIMwR

少しずつ夏が終わりに近づいている中百舌鳥キャンパス
http://bit.ly/2xO6OpT
http://bit.ly/2wrhTh1

上のフェイスブック記事でも紹介しましたように、今年の暑い夏も終わろうとしており、暦の上では今日から「秋」です。一昨日の夕方に大阪市内 本町界隈を歩いたのですが、真夏には熱の塊のようなビル街に、涼しい風が吹いていたのが印象的でした。
それでは、皆さま、良い週末を。

今週も最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
卒業生・校友のみなさまに「府大の今」をお伝えする「校友会メルマガ」を今後もどうぞお楽しみに。ご意見ご感想もお待ちしております。
校友会事務局メールアドレス
office@opucr.osakafu-u.ac.jp

———————————————-
◆このメールは大阪府立大学OPU-Net翔からのメール配信を許可いただいている方全員にお送りしております。
◆OPU-Net翔にまだ登録されていない大阪府立大学卒業生、同窓生(すべての前身校を含む)がいらっしゃいましたら下記をお伝えいただき、登録をオススメください!
◎OPU-Net翔登録案内ページ
http://www.opucr.osakafu-u.ac.jp/tsunagaru/opu-net/