メルマガ

category

2017年12月29日(金)配信 【大阪府立大学校友会メルマガ】大学法人サイトを新設、つばさ基金のサイトなどをリニューアル、その他

大阪府立大学 校友の皆さま、なみはやみです。

いよいよ、今年最後のメルマガとなりました。一年間、駄文のリード文にお付き合い頂きありがとうございました。
各記事などに記しておりますURLですが、そのままだと非常に長くなりますこともありbitlyと言うシステムで短縮しております。クリック頂きますと、いったんbitlyのサイトにアクセス、その後、bitlyのサイトで紐付けされている本来のURLに飛んで行きます。そこで、bitlyへのア
クセス数で、記事へのアクセス数を知ることができます。もちろん、どなたからアクセスあったかは全く把握できませんので、ご安心下さい。
このシステムでカウントしました今年のアクセス数トップ10は以下の通りです。なお、FBはフェイスブックの略、また日付はメルマガ配信日です。

1)鳥人間コンテスト2017(大学FB)
http://bit.ly/2vwOx3z
2017.09.08
2)「法人統合について」学長からのメッセージ
http://bit.ly/2Al4Xue
2017.12.15
3)「企業の人事担当者から見た大学のイメージ調査総合ランキング」(大学FB)
http://bit.ly/2s6AT5l
2017.06.09
4)大阪府立大学の次期学域長、次期研究科長および次期機構長予定者
http://bit.ly/2lfu2U2
2017.03.03
5)府大一般入試志願者状況(確定志願者数)
http://bit.ly/2jhhK7F
2017.02.10
6)木岡真理奈さん府大ミチテイクプラス記事
http://bit.ly/2jq98gS
2017.06.23
7)第8回「府大 花(さくら)まつり」案内
http://bit.ly/2lfjkwy
2017.04.07
8)至誠寮が未だ木造だった頃の寮生有志が同窓会を開催、グンゼの児玉社長(経済学部1972年卒)も参加(大学FB)
http://bit.ly/2mvpILT
2017.03.17
9)阪神タイガース次期球団社長は経済学部OBの揚塩さん(大学FB)
http://bit.ly/2Aw9udN
2017.11.10
10)ホームカミングデー2017 同時開催同窓会の案内(校友会サイト)
2017.06.16
ホームカミングデー2017終了に伴い、この記事は削除しております。

皆さまのご関心と合っていましたでしょうか。
それでは、今週もさまざまな母校(母港)の様子をお届けします。

—————————————————
★トピックス
(1)公立大学法人 大阪府立大学のサイトを新設、府大・高専基金「つばさ基金」のサイトなどをリニューアル
(2)200超の論文が集まった国際会議ICCEで府大教員が最優秀論文賞を受賞
★これからのイベント
(3)【在学生対象】校友会・キャリアサポート室主催「卒業生との懇談会」
★大学の動き・学生の活動・卒業生の活躍・その他
(4)電気電子情報系同窓会 中百舌鳥電気クラブ(NDC)サイトから(河村孝夫記念奨学金ほか)
(5)文部科学省・府大ほか後援 第3回 PDA 高校生即興型英語ディベート全国大会の報告
(6)今週のフェイスブックより
大阪女子大学、京都大学大学院、社会人経験を経て獣医学類に入学された藤岡美樹さん、その他
——————————————-

★トピックス

■(1)公立大学法人 大阪府立大学のサイトを新設、府大・高専基金「つばさ基金」のサイトなどをリニューアル
12/26にサイトの新設、リニューアルを行いましたのでお知らせします。大学と法人のサイトを明確に分け、またモバイル端末から閲覧しやすいように表示の最適化をしています。
つばさ基金のサイトもリニューアルし、活用事例や写真もご覧頂けるようになりました。トップ画面から大阪府ふるさと納税サイトに入り、ご寄附の手続きに進んで頂けるようになりました。なお、今後、校友会サイトもリニューアルを行う予定です。
・サイト新設、リニューアルのお知らせ
http://bit.ly/2BL48eN
・つばさ基金のサイト(リニューアル)
http://www.kikin.osakafu-u.ac.jp
URLが変わりましたが、以前のURLからも新規URLにアクセスできます。

■(2)200超の論文が集まった国際会議ICCEで府大教員が最優秀論文賞を受賞
先週もお伝えしましたが、論文のfirst authorである林先生のコメントを追記しました。
http://bit.ly/2BcJLqM
大学フェイスブック
http://bit.ly/2lgtavv

★これからのイベント

■(3)【在学生対象】校友会・キャリアサポート室主催「卒業生との懇談会」
昨年に続き今年も、さまざまな業界で活躍している若手を中心とする卒業生にお越しいただき、在学生を対象にパネルディスカッションと交流会(フリートーク)を行います。多様性の時代と言うことで、さまざまな業界だけで無く、学部(学域)・修士・博士、男性女性、ベンチャ
ー企業、留学生など、12名(6名×2日)方のご登壇頂きます。
・日時:2018年1月24日(水)、25日(木)16時15分~19時
・場所:中百舌鳥キャンパス C1棟 学術交流会館
詳細は以下のサイトに
校友会
http://bit.ly/2l646b9
キャリアサポート室
http://bit.ly/2BXCZtC

★大学の動き・学生の活動・卒業生の活躍・その他

■(4)電気電子情報系同窓会 中百舌鳥電気クラブ(NDC)サイトから(河村孝夫記念奨学金ほか)
NDCサイトに掲載された記事から、以下の二つをご紹介します。
・ビジネスアイデアコンテスト2017
http://bit.ly/2DhIq2z
・「大阪府立大学河村孝夫記念奨学金」が設立されました
http://bit.ly/2CaggqY
上記記事の中にあります「ふるさと納税によるご寄附の説明(クレジットカードご寄附へのリンクも有り)」ですが、基金サイトリニューアルに伴いリンク切れとなっております。その上にあります「つばさ基金サイト」は、新しいサイトにもリンクしておりますので、その中の「ご寄
附の申込方法」をご覧下さい。

■(5)文部科学省・府大ほか後援 第3回 PDA 高校生即興型英語ディベート全国大会の報告
先週のメルマガの冒頭に記載しました、第3回 PDA 高校生即興型英語ディベート全国大会の報告書(pdf)が、以下のサイトにアップされましたので、お知らせしておきます。お伝えしておりますように、本大会は一般社団法人 パーラメンタリーディベート人財育成協会(代表理事:
工学域 中川智皓先生)が主催、校友会も協賛しましたFledgeビジネスアイデアコンテストで基調講演を行って頂きましたカプコンの世古 学さんが、キーノートレクチャーをされています。報告書には世古さんのレクチャーについても触れられています。なお、以下の通り世界大会が開
催される予定とのことです。
・日時:2018年1月19日(金)14時~21(日)16時
・場所:ホテル日航関西空港
・後援:文部科学省、外務省、朝日新聞社、朝日中高生新聞、公立大学法人 大阪府立大学、一般社団法人日本英語交流連盟
・第3回 PDA全国大会報告書
http://bit.ly/2CeUjHe
・一般社団法人パーラメンタリーディベート人財育成協会
http://bit.ly/2BHVXAU

・お詫びと訂正
先週の記事で「中川千尋」先生と記しましたが、正しくは「中川智皓」先生でした。お詫びして訂正させて頂きます。

■(6)今週のフェイスブックより
・学長室から:十大ニュース(タイトル)
http://bit.ly/2BW3qzH
・学長室から:十大ニュース(1)
http://bit.ly/2C9rrQv
・学長室から:十大ニュース(2)
http://bit.ly/2lenfqV
・学長室から:十大ニュース(3)
http://bit.ly/2pIpRmd

法人および大学の校章・ロゴタイプに、丸型が登場
http://bit.ly/2pCoR33

植物バイオサイエンス課程「ゲノム生物学」の授業風景
http://bit.ly/2lhcFPZ

植物バイオサイエンス課程「食品保蔵・添加物論」の授業風景
http://bit.ly/2E0Dgcr

在学生が府大農学研究科OBで近畿大学 農学部長の重岡 成教授にインタビュー
http://bit.ly/2BWy9g0

高専(ロボット名:TAMAGOⅡ)が第2回廃炉創造ロボコンで特別賞(日立ニュークリア・エナジー株式会社賞)を受賞
http://bit.ly/2CdtTYG

つばさ基金でもご支援を頂いているSSSRCの、気球から簡易衛星CanSatを投下する実験
http://bit.ly/2BITci8

たくさんの子どもたち、地域住民の方々にご来場頂き「第9回なかよしクリスマス会」を開催
http://bit.ly/2zBmv4a

大阪女子大学、京都大学大学院、社会人経験を経て獣医学類に入学された藤岡美樹さん
http://bit.ly/2Ca9yU9

それでは皆さま、よいお年をお迎えください。なお、勝手ながら1月5日のメルマガはお休みさせて頂きます。

今週も最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
卒業生・校友のみなさまに「府大の今」をお伝えする「校友会メルマガ」を今後もどうぞお楽しみに。ご意見ご感想もお待ちしております。
校友会事務局メールアドレス
office@opucr.osakafu-u.ac.jp

———————————————-
◆このメールは大阪府立大学OPU-Net翔からのメール配信を許可い
ただいている方全員にお送りしております。
◆OPU-Net翔にまだ登録されていない大阪府立大学卒業生、同窓生
(すべての前身校を含む)がいらっしゃいましたら下記をお伝えい
ただき、登録をオススメください!
◎OPU-Net翔登録案内ページ
http://www.opucr.osakafu-u.ac.jp/tsunagaru/opu-net/