メルマガ

category

2022年 1月21日(金)配信【校友会メルマガ】大学での新型コロナ対応が強化されています

大阪府立大学校友の皆さま、はばたきあらむです。

今週は、また一段と寒くなってきましたが、いかがお過ごしでしょうか。オミクロン株による新型コロナ感染が急拡大し、府大の学生や教職員にも感染が拡がっています。授業や課外活動にも影響が出てきており、今日から授業は原則オンラインになりました。今後さらに厳しい対応を

迫られることが懸念されます。府大の「新型コロナウイルス感染症への対応」は以下に随時更新されています。

https://bit.ly/3mu4U6J

繰り返しになりますが、日常的な感染対策をしっかりしながら、何とか乗り切っていきましょう。

 

それでは、今週の母校(母港)のニュースなどをお届けします。

 

———————–

★トピックス

(1)生活習慣病の予防をめざす! 肝臓におけるインターロイキン-19の新しい役割を解明

(2)「第9回 TT-net(テニュアトラック)ワークショップ」を開催―プレゼンテーション動画を公開―

★これからのイベント

(3)〈オンライン〉中国語初級文法のポイント

★大学の動き・学生の活動・卒業生の活躍・その他

(4)今週のフェイスブック、Facebook、Twitter

————————-

 

★トピックス

■(1)生活習慣病の予防をめざす! 肝臓におけるインターロイキン-19の新しい役割を解明

生命環境科学研究科 獣医学専攻の東 泰孝 教授らの研究グループは、インターロイキン-19遺伝子欠損マウスを用いて非アルコール性脂肪性肝炎(NASH)の疾患モデルを解析することにより、対照群である野生型マウスと比べて、肝線維化などのNASH病態が悪化することを発見しました。メカニズムとして、インターロイキン-19が肝臓において中性脂肪の生成に抑制的な役割を担うことも発見したことから、合わせて、インターロイキン-19は非アルコール性脂肪性肝疾患(NAFLD)(非アルコール性脂肪肝(NAFL)と非アルコール性脂肪性肝炎(NASH)の二つに分けられる)の病態進行に対して抑制的な役割を担うことを発見しました。この成果は、生活習慣病の予防に向けた新しい作用点として期待されます。

https://bit.ly/3rwmGL4

 

■(2)「第9回 TT-net(テニュアトラック)ワークショップ」を開催―プレゼンテーション動画を公開―

2021年11月12日(金)に第9回 大阪府立大学TT-netワークショップを開催いたしました。今年は新型コロナウィルス感染拡大防止のために、Zoomウェビナーによるオンライン開催です。学長 辰巳砂 昌弘より開会の挨拶の後、工学研究科 准教授 弓場 英司(内閣府 科学技術・イノベーション推進事務局 〈2020 年度より出向〉)の基調講演にて、国の最新動向を踏まえてテニュアトラック教員を含めた、若手研究者に求められる内容をお話いただきました。その後、17名のテニュアトラック教員による、多様な研究内容の紹介が続きました。最後にテニュアトラック推進会議 議長 藤村 紀文(本学 工学研究科 教授)より若手研究者に向けたメッセージを伝えました。当日の様子および、当日発表者以外の研究紹介プレゼンテーションを「OPU Channel (本学のYouTubeチャンネル)」にて配信していますので、ご覧ください。

https://bit.ly/32jiFRH

 

★これからのイベント

■(3)〈オンライン〉中国語初級文法のポイント

中国語初級文法のポイントをいくつか取りだし、オンライン講座で3回にわたって解説します。

【講師】清原 文代(高等教育推進機構 教授)

【開催日】 2022年3月14日(月)、16日(水)、18日(金) 19時~20時

【開催場所】 オンラインZoomウェビナー

https://bit.ly/3nNdHUH

 

★大学の動き・学生の活動・卒業生の活躍・その他

■(4)今週のフェイスブック、Facebook、Twitter」

本学 吉田敦彦先生の毎日新聞寄稿記事「つながり紡いで」の最新稿が新聞紙面およびWeb版に掲載されました。2021年度「未来をつくる若者・オブ・ザ・イヤー」内閣府特命大臣賞を府内で初めて受賞した、本学教育福祉学類の卒業生八上真也さんの大学生手作りの「中学生勉強会」創設の取組みについて綴られています。

https://bit.ly/3tLTWAA

 

12/21中百舌鳥キャンパス馬場にて、地域再生副専攻の「府大生による災害時の救援設備立ち上げ模擬作業」が行われました。この活動は本学の地域防災センター、馬術部および地域実習演習受講生の協働で実施したもので、本日が府大としての最後の授業でした。今回の活動は、大規模な自然災害を想定しました。馬術部スタッフによって作成された防災マニュアルを用いて、携帯カメラで防災マニュアルのQRコードを読み取った後、浄水装置を起動してバケツに入った原水を浄化します。浄化した水はポットで温めて紅茶にしました。

受講生はみんなで協力し合い、全ての工程を終えることができました。

https://bit.ly/3tKtVBO

 

1/17(月)より、下記交通広告で新大学周知キャンペーンを展開しています。

1 阪神梅田駅 サイネージ

2 大阪メトロ各駅サイネージ

3 JR東京駅 パノラマ枠

4 JR品川駅 自由通路サイネージ

5 JR京都~神戸駅 内 新快速8駅ポスター

https://bit.ly/3qNeEOU

 

卒業生・校友のみなさまに「府大の今」をお伝えする「校友会メルマガ」を今後もどうぞお楽しみに。ご意見ご感想もお待ちしております。

校友会事務局メールアドレス: office@opucr.osakafu-u.ac.jp

公式ツィッター: https://twitter.com/OPUalumni

————-

◆このメールは大阪府立大学OPU-Net翔からのメール配信を許可いただいている方全員にお送りしております。

◆OPU-Net翔にまだ登録されていない大阪府立大学卒業生、同窓生(すべての前身校を含む)がいらっしゃいましたら下記をお伝えいただき、登録をオススメください!

◎OPU-Net翔登録案内ページ

http://www.opucr.osakafu-u.ac.jp/tsunagaru/opu-net/